交響詩篇エウレカセブン



  EPISODE NO.48 バレエ・メカニック




今週の面白さは全て、小清水亜美さんの実力によるものといっても過言ではないと思う。
今週のアネモネの語りは、本当に涙を誘うものだった。アネモネ哀し過ぎるよ・・・(´;ω;`)
本当に、小清水亜美さんすごいね。マジ凄いね。
特に、「鏡を買って〜」の部分はほんと良かったね。





オラトリオ発射。


先週、「なんとしても攻撃は避けないと」みたいな話だったのに、普通にオラトリオが発射されますた。
発射寸前でニルヴァーシュが出てきて阻止して、ホランド達と共闘するんだと思ってたんだけどなあ(´-ω-`)
なんか拍子抜け。





アネモネの語り。


ほんと、あーあって感じ。自己嫌悪。

マジ良かった。最初OP後いきなり語り出したときは誰?って思ったけど。
なんかラジオ聞いてるみたいだった・・・。
ホント可哀想な子だよね(´・ω・`)
うはw二次元に感情移入キモww(´・ω・`)・・そうですか・・・




303、発進。


やっぱホランドカッコええ。タルホももしかしたらこれが最後かも、としっかり見つめてる。
タルホさん可愛いよ。やっぱり、髪切った後のが可愛いよねー。シルエットが丸いのがいいよねー。
ギジェットのオペレートも大好き。「ん・・・っゃやっば!ジエンドが開口部へ〜」の「んやっば」が良いよね。俺だけか、そうか。





ドミニク高速艇にて発進。


ガリバーが何故か軽くなってるわけですが。
ガリバー可愛いよね。ぬいぐるみがあったら欲しい。もちろん、重さは機嫌によって変わります。
ドミニクがスカブの開口部へ侵入!303は銀河号からのKLFの迎撃に出ます。

ドミニクの、すごい、操舵技術。

翼を開口部のかさぶたみたいなのにぶつけながらも、侵入を試みます。
んで、シグナルロストー!



ユルゲンスもマリアさんもドミニク死んじゃったとお悔やみのお顔。違うんだけどね。




ニルヴァーシュ type ZERO VS. ニルヴァーシュ type the end



凄いです。凄い戦闘シーンですよこれは。
ちょっとアングルが遠いのが若干不満ですが、今回は動きまくり!飛行形態も活用してたし!
ジ・エンドはスカブ・コーラルにオラトリオのターゲットマーキング?的なものを撃ち込む!
つーか、なんかトラパーが沸いてたのは穴が開いたからですか?まあいいや。




助けよう。


ジ・エンドのパイロットを助けようと決意するエウレカ。
と、いうかこれは、ニルヴァーシュ(ゼロ、ジ・エンド両方ね)がアネモネを助けたいと思ったんだろうなあ。
ジ・エンド→→(アネモネを助けてあげて)→→ニルヴァーシュ→→(ジ・エンドがそう言ってるんでパイロットを助けてあげて下さい)→→エウレカ→→助けよう!→→レントン
みたいな、ね。結局ジ・エンドって結構いいやつだったんだなあ。
にしても右上のエウレカ可愛いな!そしてニルヴァーシュ同士の取っ組みに燃えるばかり。




生きちゃいけないなんて誰も言ってない


なんか知らんけど、エウレカもアネモネも互いの名前を知っていたようです。
ニルヴァーシュに教えてもらったのかな?
分かりあえた二人と思ったんですがドミニクにはもう会えないと思っているアネモネにこれ以上生きるのは辛いだけ・・
バスクードクライシスを起動させた時・・・




アネモネーーッ!!



高速艇は大破したけどドミニクは死んじゃいなかった!ガリバーも背中にくっついてるぜ!
しかし・・・






ジ・エンドッ!駄目!!



起動させていたバスクードクライシスが暴発!海面に直撃しその衝撃でドミニクは気を失い空に投げ出される!
ああ・・・マジでドミニク死ぬと思ったが・・・




まるでニルヴァーシュだ・・・


アネモネの気持ちが通じたのか、ジ・エンドの色が真っ白に。303に似てるな!
というか、ニルヴァーシュとは似てないと思うんだけどどうなん!?
レントンがジ・エンドとニルヴァーシュが似てるという理由がわかんね。目?




ジ・エンド、アネモネに語りかける。


ジ・エンドかっこえー!ニルヴァーシュよりもかっこいいと思った瞬間。
ジ・エンド絶対性格悪いと思ってたんだけどな〜。つーかアネモネがジ・エンドに操られてると思ってた。
アネモネ、ジ・エンドからダイブ!




ドミニクーーッ!!                     アネモネーーッ!!













猫の手も借りたいそんなとき!ガリバーならおまかせ!ガリバーGJ!!!!






こんな気持ち初めて・・・             好きだって言ってるんだっ!






ジ・エンドの温かい目〜〜

くそう、こいつら大人のキッスですよ。

まあ、ドミニク実は、20歳、ですからね。驚愕ですよね。


と、そんなときスカブ・コーラルの上では・・・




オラトリオ第二射発射!

ああー、もう何でゲッコー号とイズモ艦離脱しちゃったんだよ(´;ω;`)
これは阻止できただろ!もうね、ほんと、ゲッコー号とイズモ艦の扱いに関しては憤慨。
お前ら何しに行ったんだよって感じ。ほんと、訳が分かんない。
2隻対13000隻とかいって散々盛り上げてたくせに、結局戦闘0かよ!うう・・・





ジ・エンドーーーーッ!!!


オラトリオ第二射による爆風からアネモネとドミニクを庇うジ・エンド・・・。
そして・・・




ジ・エンド消滅


。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええんジ・エンド・・・!
くそう、バンダイ・・・ジ・エンドのプラモなりトランスモデルなり発売しろ!ジ・エンドカッコ良すぎ・・・





そんななかニルヴァーシュも損傷を受けた模様。
でもまあ無事のよう?塵をかぶっただけだろうか・・・うーん、融解しちゃってるようにも見えるかも。

つづく!は今週は4人で言ってましたね。

【総評】
アネモネとドミニクの場面は本当に感動したよ。
今週のは26話のエウレカとレントンの再会との対でしたね

 

ほら、そっくり。
アネモネの語りもあって、エウレカ達よりこっちのが大人っぽいカップルだったかも。
あと、ガリバーが二人の再会を手助けするシーン、どっかで見覚えがある気がする。なんかのパロですか?

また、今週は完全にエヴァのパロでもありました。
地球に降り立ったドミニクとアネモネはどう見てもシンジとアスカにしか見えね。
それとオラトリオ第二射が直撃したあとの効果音がエヴァ初号機覚醒のときの音と酷似してた。
やはりエウレカは数あるエヴァの申し子アニメの中の一つに過ぎないのかなあ。
ハッピーエンドになってね。

不満を言えば、ゲッコー号とイズモ艦の扱い。
あれはマジで許せん。
303出撃した意味ほとんどねーじゃん。あんだけ気合見せといてオラトリオ打たれたら離脱?はぁ?
ここ2,3話の盛り上がりはなんだったんだと・・・orz


来週は先週言ってた、クダンの限界、とやらが起こるんだろうか。
休眠状態のスカブ・コーラルが目覚めて宇宙が裂ける、らしい。
どうであれ、来週は一時間SPだし、期待。
ホランドに最大の見せ場を。ユルゲンス艦長とシュナイダー副長にも見せ場を。
あと、ニルヴァーシュの秘密やアゲハ構想がなんだったのか、とかの伏線もちゃんと回収してくれ!
逃げるな・・・ちゃんとアニメの枠の中で終わらしてくれ・・・。


ブログへ戻る