中部1

山口県中部1

  No2、昇仙峰(261.0m)周南市                  2000年11月 5日登山

           国道2号を線柳橋とクボタの間、佐畑橋へ右折し高速道路下を抜けすぐ右折し坂を上がった所に駐車場があり登山口もある。
            又椿峠を東に下りドライブインの手前を右折、高速沿いに進むと同じ登山口に出る。

                           約35分、道は良い。旧海軍のの建物があり、徳山湾等展望 は良い。

  No9、矢筈ヶ岳(460.9m) 防府市                 2000年12月 3日登山

          敷山第二架道橋(新幹線下)を潜り舗装された林道を終点まで行くと駐車スペースが有る。その左側に登山口がある。
    
                   八合目付近の験観寺跡                      頂上からは大平山が見えるのみ

  No10、楞厳寺山(369.8m)  防府市                2000年12月 8日登山


  No11、右田ヶ岳(426.0m) 防府市                2000年12月15日登山


  No62、山城山(111.1m) 防府市⇒ No63、三谷山(325.0)防府市⇒ NO11-2、右田ヶ岳(426.0m)   2002年 1月 6日縦走


  No64、八幡山(111.1m) 防府市                  2002年 1月14日登山

  No29、大平山(631.4m) 防府市                  2001年 5月13日登山

                     大平山 展望台から山頂                  徳山湾 展望はすごく良い(ただし最近は車で行ける)

  No30、西目山(312.4m)  防府市                 2001年 5月19日登山

                                    西目山 山頂(向こうは楞厳寺山)              

  No24、姫山(303.6m) 山口市⇒ No25、梅ノ木山(    m) ⇒ No26、火ノ山(   m)山口市  2001年 4月 6日縦走

            バス停新開作から華光寺へ行く、お寺の駐車場が有る。寺の左民家の前を通り山道に入る。
               キララ博の会場が見える(まだ工事中)                        火ノ山で出会った5人     

  No87、ダツヤ山(746.3m)                      2002年12月 1日登山



  No112. 陶ヶ岳(000.0m)                       2004年11月 21日登山



トップページに戻る   目次に戻る    ページの最初に戻る