北部
山口県北部
No6、薊ヶ岳(1004.2m)⇒No7、弟見山(1085.3m) 鹿野町、柿木村 2000年11月23日縦走
国道315線を鹿野から北上、戸根橋の所に道標が有るそこから林道を最後までつめると駐車スペースがある。
そこから荒れ林道を少し上がり植林帯に入ると、右への登山口が有る。
2001年 4月20日 野道山から薊ヶ岳、弟見山を
このじぶんカメラが故障ドッグ入りをしていたので残念ながら写真は無い、薊ヶ岳から弟見の縦走は大変良かった。
No27、飯ヶ岳(937.3m) 鹿野町、徳地町 2001年 4月20日登山
No37、東鳳翩山(734.2m) 山口市 旭村 2001年 9月 1日登山
No37-2 東鳳翩山(734.2m)⇒No38、西鳳翩山(741.9m) 山口市 美東町 旭村 2001年10月 6日縦走
No37-3 東鳳翩山 2007年04月08日 登山
東鳳翩山 山頂(新日本の山100選になりました)
No39、野道山(924.4m) 阿東町 徳地町 2001年 9月15日
2001年 12月 2日登山
12時30分ごろ徳佐盆地にSLが走る
No55、三ツ頭山(696.6m) 徳地町 阿東町 柿ノ木村 2001年11月23日登山
No58、十種ヶ峰(988.0m) 阿東町 津和野町 2001年12月 7日登山
十種ヶ峰 山頂 山頂から弟見山⇒莇ヶ岳
No59、物見岳(745.6m) 阿東町 山口市 2001年12月 9日登山
No68、龍門岳(688.4m) 阿東町 旭村 山口市 2002年 2月 3日登山
No74、大蔵ヶ岳(834.4m) 阿東町 2002年 3月 9日登山
天気がよければ向こうに十種ヶ峰が見える
No79、大将山(644.0m) 阿東町 むつみ村 2002年 4月13日登山
No83、黒獅子山(716.6m) 阿東町 2002年 4月28日登山
黒獅子山 山頂
No84、高羽ヶ岳(761.0m) 阿東町 徳地町 山口市 2002年 6月 9日登山
高羽ヶ岳 山頂 狭い山頂何も見えない
No86、男岳(789.3m) 旭村 2002年 7月 7日登山

お二人さん又合いたいね
No89、傘山(112.2m) 萩市 2003年 1月13日登山
トップぺージに戻る 目次に戻る ページの最初に戻る