西部</head>

山口県西部

No4、 鬼ヶ城山(619.6m)⇒No5、狩音山(577m) 下関市 豊浦町     2000年11月19日縦走

国道191から県道40へ入り川棚温泉の横を抜け石印寺に向かうと登山口の道標があり、登山口には立派な駐車場が有る。
                      鬼ヶ城山 山頂                        狩音山 山頂はるかかなたの角島大橋がちらりと見えた。

  No75、竜王山(459.0m)下関市⇒No4-2、鬼ヶ城山(619.6m)下関市 豊浦町 2002年 3月17日縦走

           県道244号線を吉見下に行く、竜王山ハイキングコースの道標ヶ有る。駐車ペース有り。
                                        竜王山 山頂  

  No16、 桂木山(701.5m) 秋芳町 美東町            2001年 1月28日登山

            県道28号線山中峠の手前から保ヶ原に行き林道終点まで行く。

                                                頂上から広大な秋吉台が展望できる

  No61、花尾山(669.1m) 長門市 美祢市 秋芳町       2002年12月23日登山

           国道316号線のバス停市ノ尾から南に折れ林道を終点まで行く、5〜6台駐車可能、右側の橋を渡り登山開始。

                                    花尾山 頂上 360度展望できる。

  No76、荒滝山(459.0m) 楠町                   2002年 3月31日登山

           東吉部から犬ヶ迫に入る、道路の右に4〜5台分の駐車スぺースが有る。さらに行くと右に登山口の大きな標が有る。

  No88、鯨ヶ岳(615.9m) 美東町 萩市              2002年 12月15日登山

          国道490号線と県道32号線の分岐から490号線を萩の方、二反田に行く、道路が狭くなるところに標が有り2〜3台分の駐車スペース有る。

  No93、鴈飛山(580.3m) 美祢市                  2003年 2月15日登山

           国道316号を北上 於福上から美祢CCを通り越しバス停石柱渓の手前に大きな"鴈飛山登山口この先駐車出来ない"の道標が有る。
            駐車スペース無し。

   No94、狗留孫山(616.3m) 豊田町 豊北町            2003年 3月 2日登山

           県道327号線を終点まで行くと修繕寺の広い駐車場が有る。                                                        


   No95、権現岳(543.0m) 美東町                  2003年 3月30日登山

           国道490号線 バス停川上口に4〜5台の駐車場が有る。車で川沿いの細い道を行き、林道を終点付近まで行っても良い。

   No96、龍護峰(425.5m) 秋芳町                   2003年 3月30日登山

           秋吉洞 家族旅行村まで行く、左横に龍護峰登山道入り口の道標が有る。この道を行く 4WDなら林道終点まで車で行ける。
            私は入口から野焼きの終わったカルスト台地を歩いた。


   No97、白滝山(667.6m) 豊北町⇒ No98、天井ヶ岳(691.1m) 豊田町 油谷町 2003年 4月 6日縦走

           国道435号を五千原に行く、白滝山入り口の大きな道標が有りすぐに分かる。橋を渡り中山神社を過ぎ
            林道をどんどん行くと古堂橋に行く、登山道入り口がそこに有る。

            白滝山 山頂                             天井ヶ岳 山頂 共に独り占め。

      No99、一位ヶ岳(671.6m) 長門市 豊田町           2003年 4月13日登山



    一位ヶ岳 山頂 360°展望良し

     No106、如意ヶ岳(545.4m) 美祢郡秋芳町           2003年 12月23日登山


 如意ヶ岳 山頂 向こうに見えるのは桂木山

     No107、堂ヶ岳(588.4m)豊浦郡豊田町 長門市         2004年 1月11日登山


     堂ヶ岳 山頂                              下関から来た二人

      No125、天井山(602.2m)長門市                  2006年 3月26日登山


    天井山山頂 360度の展望                        桂木山 鴈飛山が見える

トップページに戻る   目次に戻る   ページの最初に戻る