令和6年12月7日
約5ヶ月ぶりにサビキ釣りで出船した。
風が強い予報だったが風速6mくらいだったから大丈夫だと判断して出船した。
最初のポイントは風裏でアジとカワハギがポツリポツリと釣れていたけど10時過ぎてから潮の流れが変わり食いが止まってしまった。
それで先日下見釣行をした時に少し釣れていたポイントへ移動することにした。しかし、予想以上に風が強くなっていて思っていたポイントに着けることができず、2時ころに納竿するまでにアジが2匹とサバが7匹、それにチダイが数匹しか釣れなかった。
本日の釣果(20cm〜28cmのアジ約30匹、カワハギ約20匹、チダイ4匹とサバ7匹)
令和6年7月21日
今日はサビキ釣りで出船した。
先週は前日夜中のドタキャンで中止になり2週間ぶりの釣りだったが、2週間前のポイントへ行けばその時と同じくらいは釣れるだろうと考えていた。
しかし、なぜか食いが悪く釣れるのはほぼチダイばかりだった。
それでも時合いが来れば釣れる事もあるだろうと考えて待っていたが12時過ぎまでねばっても本命のアジは数匹しか釣れなかった。
12時過ぎてからはなんとかアジが釣れないかと数カ所ポイント移動をして1時半ころに行ったポイントでアジを10数匹なんとか釣って納竿した。
本日の釣果(15cm〜35cmのアジ約30匹、チダイ&小鯛約70匹、小イサキ約20匹とウマズラ&カワハギ6匹)
令和6年7月6日
今日はサビキ釣りで出船した。
前回メバルを釣っていてメバルではなくアジが釣れたポイントを廻ればそこそこ釣れるだろうと安易に考えていたが、9時前ころまで何処へ行っても食いが悪く数匹しか釣れなかった。
9時前ころに行ったポイントでようやく釣れだし、15cm以下のレンゴがメインだったが他に移動しても釣れそうなところがないのと30cmオーバーが数匹釣れたので納竿までその周りで釣りをした。
本日の釣果(47cmまでのアジ約60匹、チダイ&小鯛約70匹、イサキ約20匹とウマズラハギ7匹)
令和6年6月20日
今日はメバル狙いで出船した。
久しぶりのメバルで釣況が判らないから今年ちょっとでも釣れたポイントを20数カ所まわったがどこも食いが悪く、1時過ぎの納竿までにキープサイズが40匹くらいとアジを50匹くらいしか釣ることができなかった。
(あまりの貧果で写真を撮れませでした。)
令和6年6月16日
今日はアジ狙いで出船した。
今年もアジの食いはあまり良くないとの情報なので前日下見釣行で少し釣れたポイントを重点的にまわった。
以前のようには釣れないけど昨日のくらい釣れればそこそこの釣果になるだろうと考えていたが、今日は何処も食いが悪く2時前の納竿までに60匹ほどしか釣ることができなかった。
本日の釣果(18cm〜30cmのアジ約60匹、チダイ&小鯛約30匹とイサキ14匹)
令和6年4月30日
今日はメバル狙いで出船した。
久しぶりのメバルなので釣況が判らないから前回少し釣れたポイントから釣り始めることにした。
だが、前回釣れたポイントは何処も釣れなくて他のポイントを探すことにした。
しかし、何処も食いが悪いまま時間だけがすぎていき、10時過ぎになって「もしかしたら潮が良くなっているかも?」と思い朝一のポイントへ行くことにした。
そこで12時までに20cm〜25cmが80匹ほど釣れ、その後全く釣れなくなったので移動し、15cm〜20cmを20匹ほど釣って1時に納竿した。
本日の釣果(15cm〜25cmのメバル約100匹とアジ10数匹 ※写真は1人の釣果です。)
令和6年4月13日
今日もメバル狙いで出船した。
前回のメバル釣りではあまり釣れなかったので今日は10数年前に行ったきり行って無かったポイントへ行くことにした。
釣り始めてから五ヶ所目までは全く釣れなかったが六ヶ所目のポイントでアタリが出て、1時間ほどで15cm〜20cmを約60匹釣ることができた。
その後十数カ所まわったがどこも1,2匹くらいしか釣れず、11時過ぎに行ったポイントでようやくまとまってアタリが出だし、12時までに13cm〜22cmを50匹ほど釣ることができた。
しかし、その後は何処へ行っても食いが悪く、10数匹しか釣れずに2時前に納竿した。
本日の釣果(13cm〜22cmのメバル約140匹、ホゴ15匹と40cmのアコウ)
令和6年4月6日
今日もメバル狙いで出船した。
7時前に出港してから今まで少しでも釣れた事があるポイントをまわったのだが、どのポイントでも食いが悪くほとんどのポイントで全く釣れないか釣れても極小サイズが数匹釣れるくらいだった。
そんな中でキープサイズが少しでも釣れるポイントでねばって数匹ずつキープして22cm(3匹)までを60匹ほど釣って2時に納竿した。
本日の釣果(22cmまでのメバル約60匹とホゴ10匹)
令和6年3月13日
今日もメバル狙いで出船した。
天気が良く波も無いので前回行けなかったポイントへ行ったが10時ころまでどのポイントへ行っても食いが悪く数匹しか釣れなかった。
それで、前回少し釣れたポイントへ行ってなんとか挽回しようとしたけど、一番釣れたポイントには網が入っていて釣ることができず、その他のポイントでも前回の様な食いは無かった。
ほとほと万策がつきて、仕方ないので1月に少しだけ釣れ、その後は全く釣れてなかったポイントへ行ってみるとそこでなんとか釣れだした。しかし、すぐに潮止りになって食いが止り、潮が替ってからは食いも全く無くなり諦めて1時に納竿した。
本日の釣果(13cm〜22cmのメバル約60匹)
令和6年3月2日
今年初めて遊漁で出船した。
メバル狙いだが釣況は今年も芳しくなく、下見釣行でも数十ヶ所まわって一ヶ所釣れるポイントが有るか無いかと言う状況なのでかなり心配していた。
天気も悪く、7時過ぎに出船して最初のポイントで数匹釣れたところで西の方から雪が近づいてきた為それを避けるように東の方へ移動した。
雪をなんとか避けることができたがそれから10時ころまで数カ所のポイントをまわったがメバルは全く釣れなかった。
10時ころに行ったポイントでようやく20cm以下のメバルが釣れだし、11時ころに食いが悪くなるまでに50匹ほど釣ることができた。
その後数カ所まわって12時ころに行ったポイントで2時の納竿までに22cm以下を約100匹釣ることができた。
本日の釣果(12cm〜22cmのメバル約160匹とアジ6匹)