2日、3日とエリア選手権に出場する後輩Tの手伝いで美祢サーキットへ出掛ける事になった。
2日の朝 予定時間になっても後輩Tが迎えに来ない、目覚ましを切って爆睡していること確実なので携帯電話で叩き起こした。30分後に なにくわぬ顔でお迎え到着。
サーキットへ向かう車内で後輩Tが「今回のレースはいつも以上に金掛けてますよ」と言ってきた、ハテ何か変えたのかと思い問いただすも「それは秘密です」とニヤリとするのみだった、まぁサーキットに付いてマシンを確認したら解る事だろう。
しかしサーキットに到着しマシンを確認しても変化は無い、走りを確認してもいつもと然程変わらない感じでマシンに金を掛けた様子は無かった。もしかして今晩は予約制の豪勢なディナーが待っているのだろうか?と淡い期待もしたのだが 夜もいつものパターンで貧乏仕様だった。いったい何に金掛けたんだ??
3日のレース当日、遂に答えが解る事に。決勝レースのスタート進行が始まり各車一周してきてグリットヘ停車し選手紹介等が始まった。後輩Nと二人で後輩Tのマシンにスタンドを掛け等の作業を終えて見ると なんとモデルの御姉様二人がマシンの傍にパラソル差して立っているではないか!
上の画像がその時に撮影した写真の写し。撮影者は後輩Hだが望遠レンズ付きカメラで無理やり近くで撮影した為ピントが合う範囲が狭くマシンで合わせた模様、できれば前側の御姉様に合わせて欲しかった・・・・・・・・・
金を掛けたとはこの事だったのか!なんか金の使い方を間違っている気がしないでもないが こんなのは嫌いではないのでヨシとする、て言うか次からも頼むぞ。
そして難なくレースは終了した。その夜はいつもの事ながらレース後の反省会を兼ねた宴会開催、しかしそこに後輩Tの姿は無かった。色々な説が酔っ払いの間で交わされたが、「もしかして夜の予約も」が有力な感じか?
後日、レース後に何処へ行ったのか追求してみたがマニア以上に後輩Tの口は堅く真相を知る事は出来なかった、だから余計に想像力を使ってしまう、何故俺も連れて行かなかったんだ!一人でイイ思いしやがって (-_-メ)
モデルを雇うのにどれだけ費用が必要なのか知らないが金欠に追い込むだけの費用が掛かった事は簡単に推測できた。その後 この日の経費?が祟った模様で後輩Tはシーズン半ばで金欠を理由にレース活動を休止したのだ。
しか〜し 今となっては費用なんてど〜でもよくて後輩Tが3月3日の夜に何をしたかが重要だ、3月3日の夜に後輩Tを目撃した方がおられましたら情報を提供して下さい。