04後半ダイジェスト!てか手抜き・・・・・

久々の更新 ドドーンと行くよん ってか最初に謝罪しておきます( ̄ー ̄)ゞ スマンスマン
ただいまFebruary2005で いまから去年の8月以降のことを書きますってことで いくら僕が天才的な記憶力の持ち主とはいえ、、、ほとんど覚えてねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜と 深く反省中・・・・・・・・・・・・・・・今ビールモドキ飲みながらですが・・・・・・・

8月7〜8日TI地方戦
今回GP125で『お好み』ちゃん&『範』がTI初挑戦!あと数時間で出撃って時に『範』のお手伝いさんが来れなくなったと連絡が入った。こうなったら餌主は『お好み』ちゃんでも 一人ぼっちのカワイイ後輩を放っておくわけにはいかない 明日明後日は頑張って2台分お手伝いしますかと意気揚々は30秒・・・・・・冷静に考えれば今は夏真っ盛り!この糞暑いときに頑張ったら間違いなく明日じゅうにダウン しかも午前中に、、昼からはクーラー入れた車内でビール漬けが予想された。こりゃいかんと思い手当たり次第電話を掛けてタクシーが2割増しになる時間より後に『十兵衛』さん(仮名)から手ごたえのありそうな返事があった 「いつ出るんや?」「ん〜2時間以内には・・・」「お前はアホか・・・・まあええか」てな感じで『範』のお手伝いゲット。
何時だったか忘れたけど4人揃ったところで出撃。
高速利用で予定通り最後のパーキングでチト寝ようってことに 既に明るいし・・・・・・。がしかしここで事件発生、やっぱ寝る前にウンチξ”( ̄ *)クンクンでしょってことでトイレに行くと大部屋全て先客あり!んな人気の少ない時間帯に絶対ありえねぇーよ うんちリミット限界でトイレに駆け込めたが順番待ちでタイムアウト〜ってなった奴の恨みの犯行かな。特別危機迫った感じじゃないので諦めて寝ることに。←この事件が一番記憶に残ってる僕って ( ̄□ ̄;;)

8時頃?サーキット入り、ミニ耐久併催ってのもあってパドックは満杯で当然ピットは確保できないでパドックの隅の隅へ。吉イクゾーさん風に→♪あ〜ぁ電気もねぇ水もねぇトイレは有るけど無茶遠〜い♪・・・・・・・失礼しやした
と最悪の環境だが二人ともテント持参で日陰ゲットと車検場が直ぐ隣りってのはありがたかった。んでその他の出来事は・・・・・・・・・・・
★『お好み』ちゃんがコケなかったのは確実
×『十兵衛』さんと軽く下ネタのつもりが大雪崩のようになり若干二名から白い目で見られたのも確実
○車検は前日車検を受けたのも確実
◎『お好み』ちゃんパワー炸裂し夕方から おまけにまで来たのも確実
◎風呂が良かったのも確実
▽風呂&飯の帰りに腹壊して脂汗かいたのも確実
■暑さでバテたのか皆早く寝たので23時には車内でおとなしくしてたのも確実
×寝床が羽毛じゃなく犬毛仕様だったのも確実
そして馬鹿睡したのも確実

僕にとっては早朝って時間から予選開始、路面は昨日の『お好み』ちゃんパワーの影響が残り乾ききってない箇所ありの微妙な感じ。予選開始間際まで範号に火が入らず『範』と『十兵衛』さんがバタバタしてたけどなんとか間に合った模様、そして『範』3周目帰って来ず・・・・・・・・・・・・・・・なんでも空気圧計り忘れて タイヤ組む時にパン!って言わせたままだったらしい、、、それでも出走44台で31位 ある意味凄いが・・・・・・
『お好み』ちゃんは「予選落ち有りならヤバイよな」って話してたが 悪路面が手伝ってか予想を上回って27位ゲット。
トイレネタ並に予選が短いのは如何な物かと思わなくも無いが構わず決勝へ

スタンド担いでグリットへと思いきやクレデンシャル未装着、美祢と違って関所が厳しく&細かくチェックしている。走って取りにとも思ったが この糞暑いのに走れるかって感じで 迷子さんの如く係員に質問攻めで気をそらして関所を突破し一安心したところへ 「お〜ぃ無いと入れんらしいで」と同じく未装着の『十兵衛』さんが叫びながら駆け寄ってきた (→。←) あちゃーっ
とりあえず係員も『十兵衛』さんも無視無視無視 で事なき終えた。『お好み』ちゃん無事グリットへ到着、スタンドを掛けて周りを見ると さすがに40数台もいると多いなぁと唖然 どっかのサーキットと大違い。
記念撮影を済ませてコースから退去し スタート待ち。
シグナルブル〜でGoGo〜 1コーナーでGONGONGONでクラッシュクラッシュクラッシュ黄旗パタパタ黄色いバイクもゴンゴンゴン どっちが飛んだのか不明だったけど やはり1周目帰ってこなかったのは『範』でした。的を射止めたのも『範』だったらしく 「TI」はツワモノ多しと聞いてたけど2機撃墜1機撃破でこのレースの撃墜王決定
最終立ち上りでグイグイ離されてもストレート半ばで抜き返す この日は宝くじが当たったが如く『お好み』ちゃん号は上機嫌で次第にライダーも上機嫌になってきてタイムも良くなってきた。最後は一騎打ちになっていた相手を確実に食えると思われたが ハイサイド喰らい掛けたってことで戦線離脱。『範』の援護射撃もあって28位(地方18位)でチェッカー
『範』が謝罪の放浪の旅にお出かけ中に100台くらい走ってる??ってミニ耐久をチラッと観戦後 撤収作業をし広島へ
何時にIN広島かは忘れたけど 撃墜王の話を聞きに集まったクラブ員を含めた5〜6人で反省会と云う飲み会が始まった時にはまだ明るかったかな
てな感じで色々暑い2日間でした チャンチャン♪
おぉぉ 国語力無い℃120%で内容も無茶苦茶だけど結構書けるもんやな ウンウン

と思ったけどそれはTIが珍しいからだったわけで・・・・・・・
美祢の出来事は多少覚えているものの どの出来事がいつの出来事だったかゴチャゴチャでヤバイ

9月12日西日本ロードレース選手権 第3戦
「って いきなりレース当日?」 「ハイ」 「前日は?」 「知らんがな」 「もしかして忘れた?」 「くどいね君」 「あー」 「あーってなんや」 「もしかしてレース当日も??」 「・・・・・・・」 「・・・・・・・・」
サーキット入りしたのが前日の朝だったか夜だったかもワカラナイ〜
地方戦のGP125に『お好み』ちゃん『範』『銀球』君 エリア戦GP250に『大将』が出場で『大将』が当日入りした可能性大・・・・・・・・・・・・・とりあえず写真でごまかしてしまえ・・・・・・・・・・・・・・・

こんなに凄いレースでしたとさ・・・・・・・・・・・・
レース後酔っ払いおじさん いや火消しや『グリコ』さんから酔っ払い電話で聞かされたレース内容はなんとなく覚えているので その記憶を解りやすくまとめて少々
『お好み』ちゃんはしばらくは頑張ってトップを走っていた、しかしいつ飛んでもおかしくない様な頭真っ白走行だった模様。で『グリコ』さんは2位走行で『お好み』ちゃんのお尻を拝みながらのウキウキランデブ〜やったのに 落書きバイクの『フラワー』君とステッカー野郎の『銀球』君が割り込んできて多いに掻き乱して後は滅茶苦茶だったらしい。
それから『お好み』ちゃんソバを食うかの如きズルズルと行ってしまったのかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・一応決勝でも一番のタイムは出してたみたいやけど・・・・・・・・・・・・・
125で♪
■地方戦ライダーのみだったことは確実
★『お好み』ちゃんポールポジションゲットは確実
▽せっかくポールなのに記念撮影ないのかよ(;`O´)o コラー!と『お好み』ちゃんに叱られたのは確実
?もしかして決勝でバイク遅かったですかぁ ヾ(;´▽`A``アセアセ
▽『範』前日からトラブル続きで不調だったのは確実 !!あっ僕前日朝入りしてたのねん・・・・・・
●『銀球』君決勝3位
▲『お好み』ちゃん決勝4位
▽『グリコ』さん決勝5位
▽『範』決勝6位
250で♪
●『大将』決勝4位で賞金泥棒になったのは確実
★正式表彰に途中まで付いて行ったのは確実
▽『大将』他の入賞者に囲まれて今にも刺されそうになったのは確実
$どさくさにまぎれて僕も刺しそうな予感がして恐くなって『大将』置いて逃げたのも確実
そんな感じでとっても充実した二日間でした ハイ
「もう終わりかよ」 「ハイ」

10月23〜24日美祢ミニスプリント
SPクラスに『天然』が出場で餌主、併催のモトバスター耐久に『BB』さん『マック』君が他所から参加。『天然』と出撃ってことでサーキット入りしたのは早くても昼前、遅くて昼過ぎって感じだと思われます。
●『天然』は何事も無く2回くらい走ったはず
×(鍵)某ベテラン選手にファックでご挨拶する珍ライダー出現 呆れること確実
▽『BB』さんのピットを覗くと何台もの整備を任されていたのは確実
▼んでもってバイクの持ち主は只今パチンコ中〜で激怒していたこと確実
◎飯は久々に下関の居酒屋に遠征したのは確実
★他で食った事ないから微妙やけど ここの白子豆腐は最高〜も確実
☆テンプラも旨い多い安いで文句なしも確実

そしてレース当日、、エ〜写真で・・・・・・・・

オープン・ミニモトクラスなんかとの混走ですが『天然』の予選結果は悪かったみたいですね・・・・・・・・・
横に突っ立ってるのが僕ですね、、なんかいつも以上にやる気が無さげに見えますが全くの気のせいです。国家を愛しライダーを愛し武士道を引き継ぐ真の日本男児は内に秘めた熱いものは表に出しません、決して眠い・・・早く一杯飲みたいなどとは間違っても思っていません。当然ネチネチとした言論風評攻撃などの陰険な事もしませんが その辺はネットでやっちゃいます・・・・・・・・
とまぁ話がソレれましたが このままソレ気味で続行。
多分『お好み』ちゃんと『範』が手伝いに来てくれてましたが定かではありません、、、とりあえず手伝いに来てくれた方 お疲れ様でした。
オープンクラスで参加の山岳部代表『グリコ』選手は SPクラストップの選手に必要以上にモーレツアタックされて疲れるレースだったらしい。
『天然』は最初は「慣らし?」状態、次第にペースが良くなり自己ベストタイムに迫るが時既に遅し、多重クラッシュに助けられ16位(SP12位)でチェッカー

それから耐久を見ながら飯にしようって事で便所付近に移動。『マック』君+カワサキの750?らしきが4コーナーから出現、お〜来た来た〜 アレ? あーーーー てな感じで早速グラベルをお耕しに・・・・・・次は種蒔きですね・・・・・・・・・・
で結局再スタートしたものの『マック』君&『BB』さんの熱い走りは見れませんでした。

10月30〜31日 ピグミニ3耐
おぉこれは自分も走ったし だんだん「最近」になってきたから ある程度覚えてるかも。
僕『お好み』ちゃん『範』3人でオープンクラスからの出場。前日、ミニの走行枠は午後からやけど『お好み』ちゃんが午前中125で走るとダダをこねたため 『お好み』ちゃん『梶田』さんとえらく早い時間から出撃。

サーキットに着いてからマズ何をしたかは忘れたけど、酒処『グリコ』さんが「先生が来ない」=バイクが無い! 「もしかしたら明日も来ないかも」とオロオロしながら酒浸り、、しかしそれは完璧芝居だったと思われ・・・・・・
昼が過ぎてミニの走行時間。一回目は僕が乗る予定だったけど なんとなく『お好み』ちゃんに先に乗ってもらう事にして大正解、予期せぬ事がおき『お好み』ちゃん攻め切れなかった模様、、、やっぱ日頃の行いやな。
夕方になっていよいよコースイン。この手のクラスの車両に乗るのは8〜9年前ミニバイクコースでのレースに借り物バイクで出てステップコロリンか身内バトルでライン潰されて身も心も水浸しになったどちらかのレース以来で当然エンジンの調子なんて覚えてるわけないわけで・・・・・・・・・・・・
コースインと同時にとりあえず全開、速いんだか遅いんだか全く解らんけどSPとは全くの別物で楽しめる予感〜 2コーナで意図していない全身大移動で抹殺されそうな予感〜 エンジンはOKとしても車体は、、乗り方もあるかもしれんけどステップ・タンク・シートは氷の上かいなってほどツルンツルンでまさに殺人バイクだった。これを訴えにピットインしても時間掛かりそうなので諦めてエンジンに慣れるだけってな感じで走行続行。腕二本のみで走ったので明日は腕が上がらなくなる事確定 ..・ヾ(。><)シ
しかし安心して乗れる車体にしたら楽しめる事200%かな で走行終了。

それから風呂行って たぶんホカ弁をピットで食って、『範』一行が来て、お休みタイム←酒処『グリコ』さんに捕まってたかも・・・・・・・・・・・・・
そう言えば酒処『グリコ』さん一派、夜に『先生』が到着し そのトラックから出てきたマシンは まんまRS125じゃん! さすがにエンジンは違ったけど・・・・・・・・・・・・「もしかしたら明日も来ないかも」もしそうなったらどんな突っ込みをしようかとワクワク ((o(゜▽゜○)(○゜▽゜)o)) ドキドキしていただけにチトショック 封印が解かれてついにボスキャラ登場 05シーズンはボスキャラうようよになるかも てな感じ。
結局この日は25分走って、車体に滑り止め加工を少々しただけで あとは全部『梶田』さんが・・・・・・本当に明日自分が走るレースがあるんかいなって程楽な一日やった、んなレースなら毎回出たいなぁとか思ったりしてね、、、、レース当日偉い目に会うんだが・・・・・・・・・・・・・・・

ハイ そしていきなりレースです。
第一ライダー『範』でスタート。最初は速いSPって感じのタイム、まぁ『範』は初改造エンジンでブッツケ本番状態だからなと特に気にせず。しかししかし時間が経つにつれて遅くなり しまいには僕でも3周もらえればSPで出せちゃうよってタイムに 確実にマシンが普通じゃないご様子。
そして1時間経過してライダー交代、いよいよコースイン。ぱっと乗った瞬間は「普通じゃん」と思えたものの、チト引っ張ってみると機嫌が悪くなってしまう、ゴマカシゴマカシSP並に走れば走ってしまおうとアレコレ試すも策無し、あっさり抜かれておまけに振り返ってマジマジ見られたりしてね5〜6周で諦めてピットへ。
電気か吸気系に問題ありっぽいけど解らん、、とりあえず思いつくことを『梶田』さんに10個程度言ってみた「それって全部やんけふざけんな!」って言われてもおかしくないなと未熟さがヒシヒシと( ▽|||)
10分ぐらい停車後再びコースへ。当然レース中だから即全開、おっ!エエ感じゃん これなら酒処『グリコ』さんに前回の仕返しが出来るかもとニンマリ しかし数十秒後3コーナー立ち上がりで ラジカセガンガンで音楽聴いてて急に停電になった感じでエンジンが・・・・・・・・・・・・・
止まるならシケインかストレートにしてくれよとかブツクサ言いながらコース外でキックキックで再点火を試みるも全く手ごたえ無し、圧縮は有りなので致命傷ではなさ気だけど 「マシン捨てて帰れば んな遠くないぞ」悪魔の囁きが聞こえた。即決でパドックへの最短ルートをトボトボと・・・・・・・・・・
前回の『お好み』ちゃん&『マック』君でリタイアした耐久「結構簡単に直せる場所やった」とかって『梶田』さん言ってたなぁ、少し恐くなってきた。「私1秒も乗ってませんがこれもレースです、でも押して帰ってくれてたら・・・・・・」と 歳だけどチビッコいや『お好み』ちゃんに微妙な笑顔でチクチク言われるかも マジコエェェ。そう言えば以前ペアライダーがマシンを捨てて帰った事に相当激怒してたな 酒処『グリコ』さん、明日電話で2時間は説教される 殺される。そうなったら悪魔の囁きどころじゃない生き地獄、小心者の僕はやっぱ作戦変更、しかし押して帰ったら途中で三途の川を渡りかねないので便所の方でたぶん誰かが見てるだろうから『梶田』さんか『お好み』ちゃんに許可を得て捨てて帰ろう ウンウン名案だ。がしかし便所裏の方までいって確認しても身内の姿は見えず、あぁ何て冷たい人たちなんだ。諦めてオフィシャルに帰路を聞いて押して歩く事にしたんだけど 押してみると無茶軽いよこのバイク、これなら最悪でも三途の川じゃなくて救急車程度で済みそうだ。しかし虚弱体質の身、しかもレースは終わったも同然 足を止めては4コーナーや1コーナーを見学と道草しまくりでトボトボと、あぁ惨め 耐久でマシン押すのは2度目、マジで耐久やね。メディカルセンター付近まで行ったところで『範』『お好み』ちゃんのお出迎え、『範』はマシンを受け取りすっとんでピットの方へ 『お好み』ちゃんはチャリ持参 ここからチャリ通勤、この時程この二人の後輩がカワイク見えた事はないね 普段は、、言うまい書くまい・・・・・・・・・・・・・・
今回のエンジンストップ、大昔に街乗りバイクで似たような止まり方したことあるにはあるが その時は「消防車呼ぼうかな・・・・・」てな感じだったので全く違う可能性大、さっぱり解らんので適当に あれでは?これでは?と原因になるかもって場所を言うも 下手な鉄砲数撃っても当たらず・・・・・・
2〜3分後『梶田』さんが原因箇所を発見、見てみるとスッキリバッサリ、こりゃ蒸気機関車ならともかくバイクは走らないよな、、で案外早く治りそう やっぱ押して帰って良かった、がしかし ってことは時間的にみてもう一回コースインやね嬉しいやら悲しいやら。腕は昨日の練習で足はさっきの美祢歩こう会で((”ヘ(* ̄0 ̄*)ノ”)) ヨタヨタ 残るは最近出てきた気がするお腹くらいか・・・・・・んなこと考えてるうちに修理完了コースイン。
なんとなくエンジンが元気になってる気が、、だんだん気力がUPUPしてきた、しかし次止まったら確実に捨てて帰るぞ 仮病で倒れて救急車で運ばれよう。またまた がしかし一周ごとにエンジンが不調に、、燃料食わなくなってきた 間違いなく電気確実に電気今日は良い天気。交代まで10分位、SPと混ざって走れる程度なのでピットインもめんどくさく とりあえず止まるな頼むから止まるな止まったら殴るとか言いながら走りきり「急いで開けたら被るよん」「引っ張りすぎても被るよん」「半クラは友達だよん」と『お好み』ちゃんに伝えてライダー交代。
ミニバイク専用に作られた身体の『お好み』ちゃんが乗っても状況は悪化の一途、ぼちぼちサイレンサーが噴水と化す?と思えてきた頃『梶田』さんの指示でピットイン。修理完了後スタートしかけてエンジン停止でまた修理、最初の1時間以外は走りっぱなしの『梶田』さん この日の耐久王決定。そしてチェッカーまで残り10分を切った頃、ボクシング漫画で普通死んでるでしょって感じでダウンしてもダウンしても起き上がる無敵キャラの如く黄色いバイクがコースイン、んで残り2〜3周で さすがミニバイク専用身体の『お好み』ちゃん、この日3位のタイムをたたき出してチェッカー ゴメンナサイ参りました。

レース終了後、結果は良くて完走扱いで総合ビリとかでしょってことで帰ってどこで反省会?以前にその場でミニ反省会 もうほとんど歩けない感じやが歩けんくなるまで飲んでやる 口から蟹が出るまで飲んでやる。
そんなところへ珍情報、なんかよく解らんけどクラス優勝で表彰があるらしい!? ハイ スイッチON もう笑いが止まりません、表彰台で少々冷たい目線が でも関係ありませんスイッチはON もらった盾?トロフィー?の絵がオフロードバイク スイッチもう一個ON
13日の金曜日のクリスマスの大停電でラブホテル全部閉店ってな感じで色々ありすぎたレースでした。
・・・・・・・・・・・・自分が走ったら無茶長いな・・・・・・・・・・・・・・・・

11月14日 西日本ロードレース選手権最終戦
「またまたレース当日からですか?」 「ハイ」 「て事は・・・・」 「よくご存知で・・・・・」
最終戦ってことで一番最近にあったレース、、でもあんま覚えてないかも (^◇^;)ヤバ
3月になって今年の初戦まで2週間切ってるし エエ加減疲れてきたので飛ばしてGO〜

今回のレース『範』と『大将』は仕事の都合で欠席、『大将』は引退?に乗り換えたか酒に走ったか・・・・・・・・・・・・・女の方なら05シーズンも引き続きお手伝いしようかと てかさせて下さい (; °°)
TI以降飛ぶ鳥をも落とす勢いでたまに自分も一緒に落ちたりする『お好み』ちゃんとマシン見る限りではありえんが終始好調の『銀球』君がGP125に 依然海の物とも山の物ともって感じの『マック』君がST600に出場で 餌主は『お好み』ちゃん んで餌主以外のことは全くと言っていいほど・・・・・・・・・・

『お好み』ちゃん予選残り5分で 5秒代が出たのでもう満足って事でピットに入って下車、一台怪しいかもって感じだけど一列目確保は確実なので良い判断かな。余裕綽々の態度で敵を増やしそうなので一応言っておきます、『お好み』ちゃん決して余裕ブッコキではありません、乱れた生活で朝が弱いんです 朝は10分走るのが一杯一杯なんです、、ヘルメットを脱いで開口一番「チョ〜気持よい」とか「チョロイチョロイ」などとは決して言いません 言うとしたら「足が痛い腰が痛い飲みすぎで頭痛いあんたの顔は痛い私の頭は痒い」んな感じです。
で予選結果 『お好み』ちゃん地方勢トップの3位、酒が足らなかったのか『銀球』君5位 酒が入りすぎたのかHP更新島戦火?『グリコ』さん7位 全く記憶に無いけどST600 さすがに台数増加中のクラス トップ2台はレコード出しちゃったりして『マック』君は13位。

はい125決勝です。選手紹介の時 とりあえず『お好み』ちゃんの隣りからスタートの色んな意味で一番危ないと思われる『フラワー』君にあいさつ、、「飛ぶ時は一人でお願いします」((((((((((((( ̄□ ̄;
コースから退去した後にシグナルブルーでGO〜
私の記憶が正しければ スタート決まった『お好み』ちゃんは一周目はトップで帰ってきたはず。レース中盤、エリア組みの一台がブッチギリ、続いて地方組の『お好み』ちゃんと『フラワー』君が一騎打ちで地方のトップ争い、やや離れて『銀球』君、ややや離れて一台おいてHP更新島戦火?『グリコ』さん。『お好み』ちゃん一時『フラワー』君を引き離したものの再び追いつかれて一騎打ちに。
そしてトップが帰ってきてチェッカー。『フラワー』君『お好み』ちゃんの順でストレートに現れ目前を通過し『お好み』ちゃんがスリップから出てマシンを振ったところでゴール! (・_・?) ハテ? どっちが勝ったのやら・・・・
『銀球』君地方3位HP更新島戦火?『グリコ』さん地方5位確定、地方トップは写真判定少々お待ち下さいってな感じ。『BB』さん曰く「チェッカーの後、ガッツポーズしよったから勝ったじゃろ」とのこと、しかし怒りに任せて殴りかかろうとして風圧に押し戻されたって可能性も有り、よくわからんままスタンド担いで車検場へ。
車検場に入ってきた『お好み』ちゃんに「出れた?」と尋ねると「ハイ」って、、ふ〜ん勝ったんだ・・・・・・なんか????だったので嬉しさ半減、次勝つ時はハッキリとお願いします。それから握手、あんま嬉しそうじゃないツラを見てか何か恨みがあるのか 骨砕けちゃいそうなんですがって勢いで・・・・・・・・・さすが毎日お好み焼きと格闘しているだけあります、まちがいなくこの手で首を絞められたら簡単に落ちちゃいます、以後言動に気を付けようと心に誓ったのでした。
『マック』君の決勝はまったく覚えていません ハイσ(・・?) えっと、、確か『マック』君は総合11位で、、トップ争いは熱かったかなぁ・・・・・

それから徐々にハイテンションになって たぶんビールもどき飲んで余ったシャンパン飲んで疲れてるライダーに運転させて帰ったのかな。この日の夜は反省会じゃなくて祝勝会、公約どおり焼肉をご馳走になりました、こっちの方はよく覚えてるんだけど とてもとてもここに書ける内容じゃ・・・・ とりあえずまた焼肉宜しく←オイッ
一方HP更新島戦火?『グリコ』さん 引退宣言、いったい何を引退すると言うのか♪ 毎年恒例の行事 絶対ありえん200%ありえん 多分この話を信用した人は皆無かと・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで04シーズン終了〜
カジタレーシングのGP125の面々、開幕戦表彰台独占、ランキングも1位〜3位独占と快挙快挙、台数が少ないってのも影響大だけど こんな事はたぶん始めてで、今後このクラスにソコソコ走れるライダーを3名揃えれるチームが出てくる可能性は少ないだろうし このクラスに3台出てくるチームも無いかも、、、てな事で結果だけを見れば永久保存的ミラクル〜です ハイ。あと実は男では?って噂もありますが女性ライダーの優勝、これは西日本時代までさかのぼっても無いとHP更新島戦火?『グリコ』さんが言ってたので これまた凄いことです ハイ。
これだけバンバンザイだったので05シーズンが恐い気がしないでもないね 付けが回ってくると言うか・・・・・・
で『マック』君が開花して連戦連勝だったりしてね かなり違うクラスで (⌒-⌒;) ・・・・

どわ〜結構書いたな、ここ何人見てくれてるか知らんけど この暗号かと思えるような乱文を最後まで読んでいただいた皆様 お疲れ様でした。あとお願い少々、レース人口激減中でサーキットにも高齢化の波が、、知り合いにちょっとでも興味がありそうな若者がいたら誘っちゃいましょう「もぅレースやったらモテモテ ウハウハよ」とかちとフィクション入れてでもね←責任持ちませんが
現レーサーしか見ていない気もするが、、「おやじ〜ズ」でも愉快な仲間を大募集!お手伝いさんは要ピットクルーライセンスですが最低僕ぐらいの常識を持っていればOKOK 若くてカワイイ娘なら少々馬鹿でもOKOKでもパンツチラチラで歩くような格好はバイク見る暇無くなるから駄目駄目、ライダーはガッツがあればOK大金持ってれば尚OKOK サーキット楽しいよウハウハよ、すんごい出会いが待ってるかもよほとんど無いと思いますが・・・・・ カムカム

ハイ すでに05シーズン突入ってことで 今シーズンも宜しくです

7月24日〜25日 暑すぎ

今回もほとんど覚えていないんだけど、とりあえず・・・・・・・・・
今回はピグスープ MINE ミニバイク3時間耐久レースでカジタレーシングからは僕と『天然』がSPクラスで、『マック』君と『お好み』ちゃんがオープンミニクラスで参加、このレースで久々に複数台エントリー。

24日 レース前日
この日のミニバイク走行枠はなかったのに2日前に枠が出来て急遽走れることに、しかし昼までは仕事を入れてたので・・・・・・・
面倒なので当日入りしたい感じなのだが、今回『天然』号は初めてエンジンを降ろしクランク交換をしていたので やっぱ慣らしくらいしときたいなって事で 昼過ぎに積み込みを終えて『天然』と出発し、高速を利用して15時頃サーキット着。
『マック』君と驚くことに梶田さんが朝から来ているはずなので、とりあえず確保してはるはずのピットを探すことに。捜索開始から30秒ほど経過した頃に、『グリコ』さん御一行が確保しているピット前に梶田さんを発見、梶田さんもこちらに気が付き ヨッ!てな感じで右手を上げてくれた、そしてその手に缶ビールが握られているのを確認、よし僕も荷降しが済んだら飲むぞと心に決めた、で そのピットの3ツ隣りくらいに『マック』君が留守番をするピットを発見。

工具箱を二人で持たないと運べない腰痛コンビで荷降し終了後、缶ビール片手に走行準備を開始。本日最後の走行枠は一時間後、身体とクランク&ピストンの慣らしを兼ねて『天然』に走ってもらう予定。ちゃちゃっとエンジンが掛かる状態にして、キックキックでエンジン始動し水温が上がったところで適当に回してみる、今回クランク交換に伴い パート&期間工さんが組み上げたエンジンから脱皮したのでどんなものかと楽しみにしていたのだが、アレレ〜ン状態。
暑いから 今のキャブオーダーじゃ駄目? いやいやそんな次元じゃないぞ、慣らし・・・・・・・・とか色々頭によぎり出したがとにかく暑い、ビールが手伝ってか汗も凄い、身体から出た水分は補給しなければ、、てな事でとりあえず2本目飲んで思考停止、『天然』の走行後に考えよう。
そして『天然』が身体とマシンの慣らしを兼ねて走行開始、勝負にならんほど遅いってことはないけど速くはない、てことでやっぱ遅いや・・・・・・・・
慣らしのはずだが一杯一杯で走ったと思われる『天然』は25分走りきって本日の走行終了〜 でもタイムはやっぱ慣らし並でした。

17時ごろから整備開始。しかしこの時間でもマジ暑くマジ嫌になる、市販車ベースのマシンの整備性の悪さマジ嫌になる、ブツクサ言いながらやってるうちに怪しい箇所発見(てか使いすぎ・・・・)でとりあえず安心。がしかし持ってたハズの部品が行方不明・・ショック大!
どうやら前回の耐久の時に『グリコ』さんが売ってくれと言ってきて その部品を渡したのだが、後から付かなかったから返すと封を切った状態で返されていたのを『天然』がゴミと判断して捨てたらしい、封を切った物を返すなんて・・・新品を捨てるなんて・・・世の中間違いだらけで人間不信になりそうです。
それからパドック内の数少ない知り合いを当たってみたけどスペアを所持している人無し、明日手伝いにやってくる『BB』さんに電話で聞いてもやっぱ無し、しかし『BB』さんから『ガオ』君 いや先輩の電話番号を入手できたので早速掛けてみると 大げさに書けば大量に持っているらしく「売ってください」と尋ねると「エエヨ〜 今晩の船で出るから明日の朝・・・・」と快諾、もぅヨン様って何様って感じだけどガオ様〜って感じ。今晩の船で出発いや出港?で夜通し走ってくるって大変っぽい、途中何かあっても部品だけは這ってでも・・・・・いやいや 道中気をつけて着て下さい。
車検を済ませて、19時頃から安い方の風呂→コンビニ→ホカ弁だったような・・・・・・

25日レース当日
何時に寝て何時に起きたのか・・・・・・
起きた時には 本日ライダーの『お好み』ちゃんと手伝いさんの『大将』『BB』さん御一行は到着済みだったような。。
朝一ゲート前でノホホンとしているガオ様の所に行って部品をゲットし速攻組み上げた。そしてすぐさま練習走行開始。
腰下もリフレッシュして部品も付けたって事で完璧となったハズなのだがなんかボェ〜気味、、オーダー変更かとも思ったけど とりあえず走りたいって事で15分間走り続けて『天然』と交代。結局タイムは8秒止まり、まぁ前回の時は練習の時に10秒とかだった気がするから良しとするか、しかしまだ8時とかなのに走り終えた後は汗ビッショリ、昼からのレースが・・・・・

う〜ん気が付いたら相当放置・・・もう11月だよ ( ̄□ ̄;;)

ボェ〜気味なエンジンはよく駄目になる(最近は滅多に無いか・・・)部品交換で問題解決。『大将』が「このタイヤで走るんですか・・・」「やる気無いですねぇ」「手伝う気が失せる」とかチクチク言ってきたので仕方なく新品タイヤに交換、、てかオメェ〜に言われたかねぇ〜よ
その後昼過ぎまで ボケ〜っと過ご した かな 覚えてないな。

13時になってスタート進行。
エントリー締め切りギリギリに出したのにゼッケンは27、なのでスタート位置も27、参加台数は38と寂しく後方には10数台のみ。第一ライダーは『天然』、しかしマシンささえる第二ライダーも装備装着ってことで・・・・ツナギ着てコース上に立ってるだけで溶けて液体になっちゃいそうな異常な暑さ・・・・・このへんも参加台数が少ない原因かも、真夏は勘弁してください。
『マック』君『お好み』ちゃんコンビはゼッケン9で遥か前方からのスタート、『マック』君『お好み』ちゃん『マック』君で走るらしい。
そしてスタート!
『天然』がヨタヨタ走ってきてキック一発エンジン点火、普通にスタートしていった。ピット前に戻りとりあえず観戦、『天然』は27位でストレートに戻ってきた、順位を落とさず帰ってきたかと思ったが良く考えたらピットスタートが数台いたので・・・・・・
それから2周ほど観戦したがラップタイムはトップより10秒以上悪い、、まぁ完走出きれば良いかってことでピットに入って体力温存のためボンボンベット?で横になることにした。なんかこの行動が後から非難GOGOやったんだけど、、とりあえず今日は走るのが一番の仕事なんだからエエじゃんね。

開始から45分頃に『天然』とライダー交代、エンジンは朝よりかご機嫌な様子で後は人間って感じ、がしかし3周くらいしかしていないのに思考が停止しそうな暑さで目が回りそう、なんで高い金払ってこんなに苦しまなきゃいかんの?と泣きたくなるが涙も出ねぇよ
身体は暑いがタイムはお寒く6秒台で淡々と周回を重ねて90分頃『天然』とライダー交代&給油。

気が狂いそうなくらい暑いので即ツナギを脱ぎ捨てパンツ一丁に、でもってパンツもどこで泳いできたの?状態でビショビショ、パンツの着替えを持って来れば良かったと思うも時既に遅し、とりあえず氷水かぶってクールダウン。それから一服しようとしたが、肋骨突き破って心臓が飛び出すのではと思えるほどバクバクいっていて 身の危険を感じたので落ち着くまで禁煙することにした。
横になってから10分くらいした頃に心臓が普通っぽくなったきたので一服して隣りのピットで順位の確認、『天然』は18位とかだったかな? で『マック』君『お好み』ちゃんコンビは全車ラップでブッチギリ状態だった。
ボチボチ トイレで頑張ってから着替えるかなと思った頃に、『お好み』ちゃん人力2足歩行でピットイン!あぁ壊れちゃった模様、、きっと『グリコ』さんの蹴りの影響だろう・・・・・・・・
5分ほど誤魔化してから『大将』にライダー交代要求すると「イイペースで走ってますが どうします」と言って来た、頭でも打ったのかロウソクの火が消える手前って感じなのか この糞暑いのに自己ベスト更新しながら走っているらしい、、モニターが砂の嵐だったので全然気が付かなかった。しかし着替えてしまったので構わず交代をすることに。

残り40分頃に『天然』とライダー交代。
若干日が落ちてきたのもあるけど着替える前に水かぶったのが効いたらしく、状態を起こすと体中ヒンヤリ あぁ幸せ〜 乾いてきたら水掛にピットインしようかな (^u^)
しかし体力は底を切った感じなので『天然』にタイムを抜かれているがこのまま淡々と走ってしまおうと決める。
残り15分頃、便所裏一個目の進入で見覚えのある赤黒ツナギに抜かれて反射的に2個目の立ち上がりで仕掛ける、、残り時間僅かでなんとなく体力も持ちそうなので 少しだけホウレンソウを食ったポパイ状態、、いや普通のレースモードに。翌周再び便所裏で抜かれて抜き返す、おそらくスリップ圏内に来れないだろうなとストレートで後ろを振り返るとツナギもバイクもの『グリコ』さんが背後に、、見てはいけないものを見てしまった感じだ。出場クラスも違うし周回数も違うが こうなったら江戸の仇は長崎で、訳解らんけどキノコを取ったスーパマリオ状態になるしかない、てかここであっさりやられたら一生チクチク言われること間違いなし。
ここから赤黒ツナギ君を抜き去ったのか置いていかれたのか全く覚えてないかも。

ここがヘボヘボなのか再び便所裏一個目で今後は『グリコ』さんに刺される、やられたら即やり返すおやじ撃退方で便所裏上りで抜き返す、相手はオープンクラスマシンだけど+20キロの体重差はデカイらしい・・・・・・
少々いやらしい抜き方をしたので差が開いたかと思ったけど効果は無かったらしくストレート半ばで抜き返された ど〜やら口だけじゃないご様子 (汗
スリップを使って1コーナーで抜き返し便所裏で刺されて再び上りで抜き返す、見かけ通りでマジしぶとい。
それからどこで抜かれたか忘れたけど スリップに入り込んでストレートへ。残り時間の表示が消えているのでどうやらこの周回がファイナルラップになる模様。
1コーナー手前、アウト側に『グリコ』さん、何故か中ほどに遅いマシン、2台の間を縫って抜いちゃえと1コーナーに飛び込むとあらビックリ、遅いマシンの前にもう一台、、だから変なところを走っていたんだね謎は解けたよって んな事考える暇はなく、行くとこねぇ〜
左側面から『グリコ』さんに突っ込まれる可能性アリだが仕方なくマシンを立てて回避、心臓止まりそうなくらいビビッタけど突っ込まれること無く、アウトアウトで2台を抜いて1コーナーを抜ける。とばっちり食らってコースアウトでもしてくれてたらラッキーと思ったが2コーナー手前でイン側真横に再び登場、もう見たかねぇ〜

ど〜やらアッサリ抜く気はない様子で このまま行ったら罠にハマりそうなので とりあえず引いて便所裏上りで仕掛けよう。がしかし便所裏一個目進入で遅いマシンを入れられてしまった、あのマシンなら楽勝で進入前に抜けてるハズなのに、、汚ねぇ〜正々堂々勝負しろ〜
タイムUPと熱でくたびれたサスの影響か、ガリガリペダルがすり始めたので後はスリップ使ってゴールラインギリギリで前に出れるかどうかって感じになってきた。最終コーナーで罠に掛かったらアウトなので若干ワイドラインで通過してストレートへ続く上りへ。予想通り『グリコ』さんは左端に振ってから右端へ移動中で 差がジリジリ詰まってくる、上り切る頃に再び左に戻ってレコードラインに乗せる気だろう、上りきったら向こうの方が速くなると思われるが そこからスリップを使える可能性大でシメシメ。万が一があるので若干内側を走りながら様子を見ていると やはり上り切る手前で左に戻ってきた、差はほとんどなく目の前を右から左に、来た来たって感じでマシンを左に振った瞬間右に切り返されてた、、ああぁぁ
慌てて切り返そうとも思ったがロスしそうなので諦める、、再び左に戻ってこないかと期待するもコース右端ピットロードの壁際を直進していく・・・・・・・・・・・・・・・やられた
後ろを振り返るとものすごい勢いでSPマシンが迫ってくるのが見えたので このスリップを使えればと思ったもののファイナルがショートなのか抜き去られる前に勢いは無くなりこちらのスリップに入ってきた、使えねぇ〜万事休す。
そしてチェッカー、、、その後が大変だった こんなに嫌なチェッカー後の1周は無いな。あんた優勝したんかいってな感じで赤い彗星じゃなくて巨体(横方向のみ)がガッツポーズ、一旦座ったかと思いきや今度は確実にこちらを振り返りながら・・・・・マジムカツク、マジバランス崩してコケテくれ、そしたら絶対足くらい轢いてやる、誰かトリカブトを分けてくれ、、久々に殺意が・・・・・・・・・
一気に疲れた、どうか夢であってくれ、、不眠症になること決定。

結局『マック』君『お好み』ちゃんコンビはベストラップは記録したものの完走できず・・・・・結果は知っているけど次戦に期待。
僕と『天然』コンビは14位でクラス8位、入賞が見えてきたか?いやいや今回は参加台数が少なかったからだな・・・・・・・・・・・

金が無いのもあるけど ウマイ酒が飲めるはずもなく反省会にも未参加で とっとと帰って寝ました。



名言集NO.19
発言者=『グリコ』さん
発言日=04/7/25
レース終了後に
「どや、オモロかったやろ」
はいはい、あなたは最高にオモロかったやろね (#`皿´)ムッキーー!!

 

戻ります