お詫び

事の経緯については省略します。
5月8日美祢サーキットにて、GP125クラス決勝後に正式表彰の場に於いて感情的な発言や暴言を発し、職員と表彰に参加された選手の皆様に不快な時間を過ごさせてしまう結果になり大変申しわけありませんでした。
また車検場に於いて「連絡ミス」を認められたスタッフに対しても暴言を発し 大変申しわけありませんでした。
今後、抗議及び質問は 発言方法や発言の場を良く考え行動したいと思います。

ただ今回の件 発言方法は相当拙かったのですが根本的な内容に関しては訂正・撤回する気はありませんのでご了承下さい。
参加者、運営者共々気持ちよくレースを終えることが出来れば良いですね。

話はそれますが・・・・・・・
選手権に参加する場合、個人レベルでは継続が難しいのは当然と思うのですが、底辺・入り口であってほしいミニバイククラスにおいても 何等かの輪に入るか有力な人脈がないと継続するのが難しいのではないかと思える事が多々あります。その辺を変えていかないと参加台数減少歯止めが掛からずに先が見えているような気がします・・・・・・・・・・・・・・・・

Rain woman legend?

「来年は美祢で全日本があるから・・・・」「他の125組も昇格やし」「申請してでも昇格すべし」「一戦だけでも全日本に出る価値はある」てな感じで昨年末に昇格させよう騒動があった訳ですが、考えた挙句国内に残った『お好み』ちゃん。←ちなみに僕は万年ノービスを推薦
んでもって世の中皮肉な物って言うか解らんと言うか、なんでも 最近買ってませんが雑誌のライディングスポーツ様からマシンが借りれるとかで4月3日の美祢での全日本にはカジタレーシングからは選手権じゃなくてGPmonoですが『お好み』ちゃんのみが参加することに・・・・・・・・・・・・・
『お好み』ちゃん、紹介してくれた薬痩セ無駄ナ抵抗『グリコ』さんにチト感謝せにゃいかんね。

4月1日予選前日
出撃間際になって問題発覚、長靴&カッパの雨具と寝袋なんかのお泊りグッズは『天然』の車の中に置き忘れて現在海外にあり・・・・
19時頃に『お好み』ちゃんお迎えに到着して出撃、この時 せめて傘だけはと思っていたのにトイレにてこずって忘れてしまった、、、、お泊りグッズは酒飲んで車の暖房ガンガンで寝れば問題ないかなと思えるけど、雨具一切無しで『お好み』ちゃんと出かけるのは自殺行為に近い、生きて帰れるのだろうかと不安になりつつ一路美祢へ。
23時前にサーキット着。ピット割りされた所定の場所を確認するとトイレは近いが車検場とは一番遠い場所ってな感じでおまけに嬉しいやら悲しいやら同じくGPmonoに参加の薬痩セ無駄ナ抵抗『グリコ』さん一派のお隣でした。テント設営して荷降しが終了した頃に薬痩セ無駄ナ抵抗『グリコ』さんから集合命令下令、『グリコ』さん一派の方々と押し掛けのお手伝い。このままサーキット外へ行ってしまうのかってとこまで押しても点火せず皆~~へ(@。@)へ~~ ヘロヘロォ〜
それから『お好み』ちゃんが乗るライディングスポーツ様号の押し掛け、こっちは3回目位で点火したんだけど すでに体力の限界は超えてしまった感じで明日は筋肉痛決定!10分後くらいに再び押し掛けしたら 今度はあっさり点火、冷え切っている時以外は案外楽に掛かるんだなと解ってチト安心した、毎回何回も押してたら死んじゃいますよ僕。そして春雨ヌードルと本物ビールを頂いて爆睡。

4月2日予選
7時ごろお目覚め、予想通り足痛い。車検前に編集長が部品を持ってやってきた、編集長って位だから固くて偉そうな態度の人かいなと想像してたもののチト暇な時間が多い喫茶店のマスターてな感じでヤオげな人でした。でその部品、今年からのルールで12000回転以上回らなくなるものらしい、さっそく交換して車検場へGO、たしかエンジンもすんなり掛かって何事も無かったはず。
車検が終わった頃から本日入りのお手伝いさん『BB』さん『マック』君『銀球』君『範』とその先輩と続々到着。

足回りを適当に突付いた後にスポーツ走行開始。『お好み』ちゃん、4ストマシンでここ走るのはライセンス取得の時以来か?エンブレですっ飛んで1周も出来なかったりしてと心配したもののストレートへ戻ってきました、がしかしストレートへ出てきた時からバォバォバォとエンジンの様子が変、チョーク引きっぱなしでカブッタ?他のマシンも似たような音させてるのが数台、きっとリミッター効いてるんだろうな。
足の不具合を訴えにピットロードへ入ってきたので適当に突付いて ついでにエンジンの事を聞くとやっぱ12000でとのことでした。再びコースインしてどっかでガス欠停車して走行時間終了 ( ̄□ ̄;;)

数時間後、フロントのスプロケ1丁UPして予選に。ストレートはさっきよりかは随分良くなった感じだけど、まだまだリミッター作動してしまう感じ。んで『お好み』ちゃん10台中5位で、薬痩セ無駄ナ抵抗『グリコ』さん予選の半分以上を慣らしに費やし8位で予選終了。
『お好み』ちゃんの話だと やっぱまだまだロングに振った方がいいご様子、だけど手持ちのパーツにはリア1丁ロングに出来るのみで焼け石に水って感じ。編集長、薬痩セ無駄ナ抵抗『グリコ』さん一派の『先生』、(鍵)某さん、決勝日午前中には『横』ちゃんにも誰かスプロケもっていないか探してもらったものの他のGP-MONO勢も手当たり次第捜索してる感じで発見できず、焼け石に水で行く事に。
それからは暇で暇で、お世辞にも綺麗とは言えないライディングスポーツ様号の洗車大会、だいぶ見れるようになりました。

20時頃に風呂を済ませて21時頃から旧メインスタンド裏で焼肉大会開始←バーベQは串にさした奴を指すらしい
そりゃぁもう美味しくて涙物です、、ってか運悪くか仕組まれてか知らんけど風下に座った僕と『銀球』君は涙を流しながらの食事に、あぁもう一回風呂入りてぇ〜 体はケムケムでネバっこくなってきたけど美味い肉と煙が手伝ってビールが進む、当然小便も近くなるけど近くにマトモなトイレは無く野郎どもは斜面の芝生でGO!さすがに『お好み』ちゃんは無理とあって『範』の先輩の車でGOってなって車に乗り込みエンジン掛けて速攻ボンネットオープン!?高級車にはトイレが付いてると思ったのかエンジンに放尿して気化させる気だったのか知らんけど貴重な人です ( ^ ^ )( - - )( ^ ^ )( - - ) ウンウン
それから食い残った肉が炭と化しボチボチ終了って頃に薬痩セ無駄ナ抵抗『グリコ』さん登場、ナイスタイミングで もう少し早ければねぇとか話した後にパドックまで乗せて帰ってもらうことができました。しかしこれが失敗だった、「飲むで」の一言で腹も一杯やし結構いい時間になってるのであまり気が進まないのにスルスルと薬痩セ無駄ナ抵抗『グリコ』さん一派のテントへ吸い寄せられてしまった、たぶん鳴戸の渦に吸い込まれるのもこんな感じなんだろな。それから怪談並に恐い話を聞いた後に『お好み』ちゃんが脱出を図ったので便乗して脱出し爆睡開始。

4月3日決勝
この日は決勝レースのみで昼からってことで10時頃まで爆睡してやろうと思ってたものの暖房ガンガンエンジン掛けっぱなしで暑くて8時頃にお目覚め、予想通り足重症。外は青空が覗いているものの路面は濡れてて少々振った模様、なんか怪しいかも・・・・・・・・・・・
あんまやることないのでGP125の決勝を『BB』さんいわく痴漢と間違えられそうな場所って所から一人でチト観戦(痴漢違います)、決勝前までは片足棺おけに突っ込んでます?って表情だった『貴紀』期待に反してなかなかの力走、イビレ無くなるから残念だけどオモロイ内容でした。

んで125が終わった頃から『お好み』ちゃんのお友達が続々応援に駆けつけてきだしたってか雨雲なんですけどね。凄い晴れ男だと豪語する(鍵)某さんと誰もが認める雨女の『お好み』ちゃん、どっちが勝つかって討論になった時に(鍵)某さんが「まぁ僕のレースは午前中だから」見たいな事を昨日言ってたんだけど なんとなくその通りになりそうな予感。そして予感通りパラパラと・・・・・・・・・・・・・・
必要ならレインタイヤをタイヤサービスで貰ってくださいと編集長に言われてたって事で雨脚は弱いけど『お好み』ちゃんとホイール担いでダンロップのタイヤサービスへGO。んで組み替えもしてもらってピットてかテントに帰り始めた直後にザーーーーー 水も滴るいい男の出来上がり、、、横の女完璧狙われています、それから3分後くらいには雨は上がって青空少々、嫌がらせとしか思えん。
決勝まであと1時間ってくらいに 一回エンジン掛けとこかとなって押し掛け開始するも跨ってるライダーは軽くて路面は半乾きとあってなかなか掛からない、おまけに必死こいて押してるときに、結構離れてるんだけど車が出てたのを気にして『お好み』ちゃんフルブレーキ! はい人間急には止まれません、鋭利なシートカウルがお腹にグサリ、、、殺す気?まったく最近のシートはお手伝いさんに優しくない形状です。決勝前に疲れさせるのもどうかと思ったけど もぅ体力の限界ってことでライダー交代、いや押し押しさん交代、ここでライダーにそりゃあかんでしょって感じか『横』ちゃんが押し押しさんに、しかしこれでも掛からず先生が借りてきたスターターを使って点火させました、、、最初から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『お好み』ちゃんの友達は引き上げたのか青空のぞいたままだったので スリックタイヤ装着でスタート進行へ

各車コースイン、そして僕『BB』さん『範』『マック』君『銀球』君の5人で5番グリットへとチト豪華仕様お手伝い一行てか相当お祭り状態。メインスタンドにはなんとなんとコース上より人が多いのは久しぶりって感じで数百人の客、一列目のライダーの横には それってもう何も着なくてエエでしょって感じのギャル少々 やっぱ雰囲気違います。
3分前ボード提示で一行にスタンドとかを持って退散してもらって次は1分前でエンジンス点火と思いきや 2分間の待ったなしで皆さっそくエンジン点火、あれれ掛けてもエエのかと慌てて押し押し開始、125みたいにはいかんがエンジン暖まってるからわりと楽に掛かって「頑張ってねん」と声を掛けてコース外へ移動開始。しかしなんとなく後ろ髪引かれる気がして振り返ると『お好み』ちゃん阿波踊りかなんか知らんけど上半身使って踊ってます、緊張でイッテしまったか?いやいやエンジン死んじゃったらしい、、慌てて戻って再び押し押し、楽に掛かるとはいえ2度目はしんどい、クタクタになって点火 もぅ殺さないでよ。そしてピットロードまで戻ってコースを見ると あーまた踊ってます、もぅ時間的にやばそうなのでオフィシャルに聞くと「こっちで押しますんで」とありがたい返事が、そして全車スタート後にオフィシャル複数名で押し押し、点火後一人こけてた様な、、ご苦労様でした。う〜んエンジン調子悪いんかも (; °°)

全車一周してきてシグナルブルーでGO!
スタート前の一周で初スタート練習の予定が出来なくなってたのでブッツケ『お好み』ちゃん、やっぱミスったっぽくズルズルと後ろの列にのまれるも、加速しだしたら軽いせいか他のマシンとスプロケ違い過ぎるのかマシンがエエのかモリモリ加速し4〜5番手で1コーナーへ消えていった。
1周目は4位だったか5位だったか、、でレース中盤(てか8周レースですが)『お好み』ちゃん赤いバイクと4位争い中の5位で3位との差は相当な距離で6位の選手には追いつかれるかもって距離。このへんで今度は友達じゃなくて『お好み』ちゃんの指令を受けたデッチが登場ってか雨雲なんですけどね、、かる〜くパラパラっとやっていきました、そして狙い通り?なのかどうなのか知らんけどトップ2台が転倒で4位争いは一気に2位争いへ、でかした『お好み』ちゃん                            のデッチ
んでレースは大詰め、「オーッと4台団子で最終コーナーへ」とドタキャン君のアナウンスが、一台は周遅れがおったけど????とマジマジとストレートへ登ってくる場所を見てると、2位争いをしていた赤いバイクが先頭で直ぐ後ろにトップをブッチギリで走ってたハズの白いバイクんでその直後に『お好み』ちゃん、もしかして2位にもなれちゃうと思ったものの順位変らずそのままチェッカー
事後談では なんでも2位になった白いバイクを周回遅れだと勘違いしてスリップを使おうなどとは思わなかったとか さすがです。
前日始めて乗ったバイクで、他の人のより遅いですと聞いてたライディングスポーツ様号で、途中まで表彰台なんてありえんレース展開で、こんな舞台で、いやいやいやいや凄いですってことでチト記憶が飛んでたりします。
薬痩セ無駄ナ抵抗『グリコ』さんは7位、薬痩セ無駄ナ抵抗『グリコ』さんが『お好み』ちゃんとワシどっちが順位がエエか賭けようってことでビール3本賭けてたんだけど、全部飲み干してしまったのか負ける気なかったのか、、、ビールが無いってことで代わりにワインを頂き、しかししかし帰ってビックリ ノンアルコールワイン いやいや体に良いねっていやいやありえんでしょ・・・・・・・・・・・・・

1つのレースくらいは せっかくの全日本だしマトモに見たいって事で撤収作業を終えて本日最後のレースになるGP250を観戦することに。しかし『お好み』ちゃんの友達が再び現れてって雨雲なんですけどね、で気温も一気に下がり横風ビュービュー、こりゃたまらんってことで屋根のある旧メインスタンドへ移動。で、震えながらの観戦、しかし見ごたえある内容でした。
そして一刻も早く祝笑会へってことで高速使って帰ったとさ チャンチャン♪

で、今4月9日になってチョイ過ぎましたってとこなんだけど10日にミニの耐久に出るから数時間後には美祢に向けて出撃予定、でクラスは違うけどやはり出場する『お好み』ちゃんは10日朝サーキット入りの予定、んで週間天気予報は9日晴れ10〜11日と雨・・・・・・・・・・・・・・・伝説の女になりそうな予感大

名言集NO.21
発言者=『お好み』ちゃん
発言日=05/4/1
サーキットへ向かう道中で
「えっ!あのバイク5速なんですかぁ」
はい、ちなみにバックはありません・・・・・・・・・てか説明書くらい読んでてよ ( ̄  ̄;)

The strongest rain woman

3月13日、いよいよ西日本ロードレース選手権&サウスエリア選手権(名前違ったかも)開幕〜
今回カジタレーシングからは『お好み』ちゃんがGP125、『銀球』君がエリアGP125、新車がなかなか手元に届かず600に参戦不可になった『マック』君と『天然』がミニバイクレースにエントリー
今回の餌主は『お好み』ちゃんと『天然』でサーキットでは『天然』、帰ってからの反省会は『お好み』ちゃんと決定〜 でも手は二本しかないからねぇ と ちと豪華仕様でございます。
2月の中頃から再三『お好み』ちゃんからお手伝いの要請があったものの前日になって「明日天気悪いみたいなので中止に・・・」とか珍しく晴れてサーキットに行ったものの低温&強風でほとんど意味無いじゃん練習だったりして・・・・・・・・・・・・
唯一満足(気象面で)に走れたのはレース数日前 神様の目を盗んで行った平日の一日のみ、そしてまたしても週間天気予報では週末には寒気がって事でレース当日も・・・・・・・・・・・・・

12日レース前日
8時頃『天然』がお迎えに到着し出撃。サーキットに近づくにつれて日は高くなるものの道路脇に設置された温度計?は下がっていくばかりで昼過ぎにサーキットに着き確認したら3℃!真冬並ですね( ̄□ ̄;;)
着れるだけ服を着込んで荷降しを終えて時間に余裕があるからボツボツと『天然』号の作業開始。指が動かねぇ〜寒いから飲むかなどボヤイテイルところへ走行を終えた『銀球』君ご帰還、さっき付けたばかりの新品カウルバキンバキン地割れ少々心もバイクも痛そうだった。

ミニの走行時間になって『マック』君&『天然』コースイン。で『マック』君がストレートに戻ってきてパァァ〜ン モギュて感じで無音になってそのまま1コーナー手前でストップ 確実に壊れてしまったらしい・・・・・・
それから『天然』がストレート通過、追い風に押し戻されてしまいそうな遅さと半年振りのバイクってことでタイムも真冬並、、何事もなかったので良しとしとくか(⌒-⌒;) ・・・・
続いて突貫作業で修復を行った『銀球』君コースイン、でもってレッカーに揺られてご帰還、今度はエンジンやっちゃいました、踏んだり蹴ったりとはこの事か!
それから最後のミニの走行時間、『天然』またしても何事も無く走りきり寒い寒い。

日が暮れていっそう寒くなって来てもカジタレーシングのピット内は関係ないご様子 てか寒さなんか気にする暇無しって感じ←僕は寒い寒いでしたが・・・・・・・
『マック』君はスペアエンジンからの移植作業、『銀球』君はどうすりゃええのよと判断しきれず徘徊中、こりゃ等分風呂はないなと思って『天然』号を少々手入れする事にした。んでもってビックリ あ”〜シリンダーにデトネ君、、、やっぱ今日は尋常ではない寒さだったのねん 見なかった事にしよう・・・・・・・・・・・・・
20時頃 風呂&飯に出撃、風呂は新規の場所へ で何度か行ったジョイフルで飯ってなったんだけど その店に着く前にもう一軒のジョイフル発見でこちらに決定、ジョイフル繁殖中です。

サーキットに戻ると『お好み』ちゃん到着済みで荷降しも済み ヽ(^^ ) ヨシヨシ んでもってピットの鍵が掛かっていて・・・・・・と苦情少々、掛けたのは僕じゃありません、、てか掛けても意味無いってことやね。
それから『範』とそのお友達ご一行到着でピット内は駄菓子や状態、ひたすら寒いので適当に餌主の手伝いをし、何時だったか忘れたけど早めにトイレを済ませて寝る事にした。
『マック』君は電気カーペット持参で寒さ対策完璧と豪語していたものの 『マック』君就寝直前にピット内停電、当然電気カーペットの電源はピットなわけで 速攻ただのカーペットに、、、、無いよりましか? 本日一番の笑いを見せてもらってからお寝んね開始。

3時過ぎに あんま飲んだ記憶はないんだけど小便したくて目が覚めてトイレに行く事に、で車外に出ると 来てます来てます 『お好み』ちゃんやっぱ連れて来ちゃいました 高速とばして来たってあって振り切られていたのでしょう ちと遅れての登場です 雪がチラチラと、、トイレ前まで行って水銀灯の付近までいってビックリ チラチラどころじゃないご様子、明日は雪合戦に変更の可能性大・・・・・・・・・・・・・・・

13日レース当日
6時頃目が覚め外をみると あらビックリってかやっぱね〜って感じで降り続いていた模様で路面上には無いけど芝の上や付近の山は真っ白白銀パラダイス、んでエンジン掛けずに寝てた『マック』君と『お好み』ちゃんの2台の車の上にはてんこ盛りに積もってます、ただただ二人が遠洋マグロ漁船の船底でカチカチにされたマグロのようになってないことを祈るのみ、んでもって こりゃ中止でしょっと判断して再び寝ることに。
7時過ぎに再び起きて、あれでも万が一って感じで着替えて一応『天然』のミニ号が車検に突破出来るかを確認することに。この頃既に『梶田』さん『横』ちゃん(汗)『大将』『BB』さん御一行は到着済みでした、ノーマルタイヤの車でご苦労様です。

50の車検開始時間になっても車検場のシャッターは閉じたまま、こりゃ車検に行く準備より帰り仕度をしてた方が賢明やったね。それから30分後くらいに場内放送でレースの中止が告げられた・・・・・・・・・

と『お好み』ちゃんが謝っております、、拡大カラー版は『見切り発射』の『写真室』でどぞ


11時頃撤収作業を終えて皆で帰路に、んで防府あたりまで戻ると雪が降った形跡なしで良い天気・・・・・・・
そして次の日曜日、『お好み』ちゃんと美祢サーキットへ、15時くらいから2回走るって事で曇り空を眺めながら8時頃に出発。「昼からは晴れるって予報ですよ」と『お好み』ちゃんニッコリ、、そりゃアンタが行かなかったらの話じゃ・・・・・・・・・・・・・・・・
そしてサーキットに着く1分前くらいにフロントガラスに水滴が数滴付いているのを発見、で サーキットに着いて『貴紀』がとっていたピットにお邪魔して荷降しを終えた直後にザーっと・・・・・・・・・・・・・・・結局この日は走りませんでした f(´−`;)
そして更に次の日曜日、この日も『お好み』ちゃんは走る気満々だったみたいだけど 逆さに予報を見ても雨、どう考えても雨、やっぱり雨、恨むなら自分を恨みなさいってことで美祢行き中止
そしてそして、全日本のオマケレースのGPmonoに出場予定の『お好み』ちゃん、4月2〜3日はIN美祢サーキットの予定、で今3月29日なんだけど週間天気予報の4月2日に傘マーク出現、、もぅケチの付けようがありません、、『グリコ』さんからは『お好み』ちゃんを来週火曜日のレースに出させろと電話で注文が、、気持は解るけどんな日にレースはねぇ〜 ワールドクラスの強力な晴れ男を連れてきてはいかがでしょうか・・・・・・・・
4月2〜3日IN美祢サーキットの予定の皆様、雨具を忘れずに ( ▽|||)

名言集NO.20
発言者=『天然』
発言日=05/3/13
中止決定前にチャリンコでパドックを珍走して来て
「路面大丈夫よ」
なんの話や?熱でも出たか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・σ(・・?)

戻ります