■…2005年 1月13日 (木).......うそみたい
いつも宿題を出さないお子様が5人はいた。忘れただのやってないだの・・・

それなのに、今日の宿題の算数プリント、全員が提出した。

5年生始まって初めてである。

やる気じゃん!!

(3学期になってやっとですか、と言う気がしないわけでもないが、うれしくもある)

No(323)


■…2005年 1月14日 (金).......落書き
3学期が始まったばかりだが、2学期に積み残した単元のテストをした。

早く終わったお子様はよく、テストの余白に落書きをする。身に覚えのある方は多いだろう。

でも、大体かくことといったら、アニメのキャラクターだとか、漫画だとかそんなところだ。

しかし、Kくんの落書きは一味違った。

軟骨魚(サメ)の体と名前

というタイトルのもと、リアルなサメの絵を描き、それぞれの部位の名前(鼻づら、第1せびれ、第二せびれ、おびれ、などなど・・・・)

テスト中だから、何も見ることはできない。
何の興味があって、これをかいたんだろう。しかも、暗記してまで・・・

画像でアップしたいぐらいだ。



No(324)


■…2005年 1月20日 (木).......おとまり
給食中にYくんが、話しかけてきた。

「今度ねー、Kくんがねー、うちにとまりにくるんよ」
「へぇー、いつ?」
「土曜日」
「ふーん、よかったねー」

それ以外に答えようのない私はそこで会話を終わってしまったが、何を思いついたか、YくんはKくんのところに近づいていって、こう言った。

「ねーねー、今度うちに来るとき、風呂たべるよねー?」

みんなは給食を食べていて静かだったので、その声は教室に響き渡った。

「はぁ〜?」
そして、爆笑。

当のKくんは笑って答えていた。

「そんなん食べんし・・・」

給食中に立ち歩いたりするから、言いまつがうんじゃ。

No(325)


■…2005年 1月24日 (月).......考えようよ・・・
学習発表会に向けてわがクラスは劇をすることに。
お子様の書いた台本で、台詞割をし、台本読みをしたら・・・

台本
「それとどういう関係があるの?」
「それでは、教えてあげよう」

お子様
「それとどういう関係があるの?」
「それでは、かんがえてあげよう」

お互いに考え合っても、分からんじゃないか!

もうすぐ6年生になるのに、大丈夫だろうか・・・・


No(326)


■…2005年 1月26日 (水).......タイマン
お子様は「ごくせん」を見ている。そしてすぐに影響される。
なにかあると、「タイマンじゃ〜」とか言いながら教室を出て行く。
しかし、別に何をしてくるわけでもない。

「ねーねー、タイマンって何?」
「1対1でけんかすることじゃろ?」
「うん、分かってる。でも、辞書にはのっちょらんよ。なんで?」
「そりゃ、正しい日本語じゃないから」

という話をしていると、横からTさんが、

「あのなー、タイマンっていうのはだなー」

と割って入ってきた。

「いいか、タイマンていうのはだな、あんまんや肉まんの仲間で、中にタイがはいっているやつのことだ。つまり、パンの中にタイ」

それじゃタイパンだよ・・・

No(328)


■…2005年 1月27日 (木).......虫のいい話
MちゃんとYくんは幼稚園の頃からの幼馴染。少々傍若無人な態度のYくんにもにこにこしながらつきあってあげるMちゃんに、もうちょっとビシッと言ってやれよな、と思わずにはいられない私である。

さてそんな二人だが、どうやらけんかしたらしい。一方的にY君のほうがMちゃんに対して怒っているようなのだが・・・

時は1月の終わり、もうすぐ2月。2月といえばバレンタイン・デー。
好きだとかそういう感じじゃなくても、仲良しならチョコレートをあげたりするらしい。

そういう状況の中、Yくんは、

「もう、Mのやつ、許さん」

とか怒っているにもかかわらず、

「バレンタインのチョコもらったら、絶交じゃ。そうしたらホワイト・デーにもお返しせんでもすむし」

・・・・・・・・・あのー、けんかしてるのにチョコレートだけはもらえる気なんでしょーか。っていうか、Mちゃんもけんかしてる相手にあげようという気になるわけないだろーによ・・・あまーい!!!
といわざるをえないであろう。

No(327)


■…2005年 2月 1日 (火).......ホ・・・ス
国語でマザーテレサを学習している。

インドの町がいかに貧しかったか、という話をしていたら、
「服とかも買えんかったん?」

「そうだね、服どころじゃないかもよ」

「ああ、家とかにも住んでない人とかいるよね。ほら、あの・・・

ホステス!!!」

うーん、それはきっと、ホームレス。初めと終わりは合っているんだが・・・
何で5年生でホステスという言葉を知っているのかもちょっと謎。



No(329)


■…2005年 2月14日 (月).......バレンタインデー
「チョコレートは学校に持ってきません」
という約束なので、学校にいる間は話だけ。

「おれにちょうだいね」
せがむなよ。

「何人にもらえるかな。あいつじゃろ、あいつじゃろ・・・」

この年齢のお子様にとっては、チョコレートが行きかうただのイベント。
それでも多くもらえるのはステイタスのようでおかしい。

「だけどさー、ホワイトデーにお返しくれるんじゃろ?なにくれるん?」

「俺の手作り」

はたで聞いてるだけなのだが、笑えます・・・

No(330)


■…2005年 2月18日 (金).......そんな理由ですか・・・
木曜日に理科で「ミョウバン」の結晶を利用して飾り作りをした。

100mlの60度のお湯に50gのミョウバンを溶かしてモールで作った飾りを浸す。
これをクーラーボックスや発泡スチロールのボックスに入れて一晩置くと、次の日にはモールにミョウバンの結晶が付着する、というものである。

この飾りを作るために、私はミョウバンを9グループ分に分け、糸と割り箸を切って人数分用意し、お湯を約60度になるよう沸かして、という準備をした。

しかし、その日は二人欠席がいた。

さて、今日は飾りを取り出すと・・・
意外に大きな結晶が付着し、お子様は驚いていた。

結晶を見たことがないお子様たちなので、

「これっておいといたら、解ける?」

いや、氷じゃないんで・・・そう、ミョウバンが凍ったんだと思ったらしい。

で、けっこうきらきらした飾りを持ち帰るなかで、昨日欠席したお子様に尋ねた。

「この飾り、作る?」

「え、いや、いい」
二人ともそう答えた。

「なんで?」

「いや、作っても邪魔になるかなーっと思って・・・」

現実的だねー。一生懸命準備したのに、邪魔になるからいい、と言われてしまうとは・・・・ガックシ

No(331)


■…2005年 2月23日 (水).......ここにもいたか・・・
昔、「商店」の漢字がわからなくて「笑点」という漢字を書いたお子様がいたが、今回は・・・・

  ま
(   )じる

漢字がわからなかったOくんは、「ま」を二本線で消し、「ぶた」に書き換えた。そして、
 
 ぶ た
( 豚 )じる    に!! 豚の方がよっぽど難しいのに。。。

あまりにおかしかったので、「座布団1枚!」ってかいてあげようと思っていたが、忘れていた。

テストを返されたOくんは、

「えー?○じゃないのー?」

と不服そうでした。あー、かいときゃよかった!


  

No(332)


■…2005年 3月11日 (金).......退学届
ドラマ「ごくせん」にはまっているお子様は、6年生へのプレゼントにするしおりの用紙のあまりを使って、「退学届」と書いていた。

何か注意されたら、胸の内側からそれを取り出して、

「退学します」

だって。できないわよ、小学校じゃ。それにそういうものは校長先生に出してね。

ときどき、

「退学?上等じゃねーか」
というせりふをはいたり、黒板に「退学上等」などという落書きを書いたりしている。

確か、ドラマでは上等の「等」がくさかんむりになっていたから、それに比べたら、字を間違えなかっただけ立派である。

しかし、「退学」はけして上等じゃないと思うよ。ちゃんと後のことも考えてのことならいいけど、売り言葉に買い言葉で決意しても後の祭りだ。
・・・って今からこんなこと考えてても仕方ないんですがね・・・

No(333)


■…2005年 3月16日 (水).......ごくせんごっこ?
クラスみんなで遊ぼう、という日がある。
係が、「何がしたいですか?」と聞いたら、「ドッジボール、Sケン・・・」などなど出てくる中に、だれかが、「ごくせんごっこ」と言い出した。何をどうやってやるんじゃ?

「それじゃ、多数決をとります」

と、決を採っていくと、「ごくせんごっこ」に決まりかけ、「何話がいい?」「5話ぐらいがいいんじゃ?」などという会話が飛び交った。

だから、一体何をどうするっちゅうんじゃ、クラスみんなで・・・と思っていたら、

「・・・・・んなことできるわけないじゃろう」

でも、言い出したの、君ですから。
言い出すほうも言い出すほうだが、乗るほうも乗るほうだよ、まったく・・・

No(334)


■…2005年 3月18日 (金).......来年は・・・・
音楽のテストの裏に、

「6年生の音楽で、やってみたいことを書きましょう」

と書いてあり、何人かのお子様は、歌謡曲をずらーっと書いて、それを歌いたい、と書いていた。

Nくんが、「黒毛和牛上塩タン焼680円」をあげていたので、思わず、

「ねーねー、これやるっていったら、Nくんも「だ〜い〜すき〜」って歌うん?」

「うん」

ホントか!?


そして、Tくんのそばを通りかかったら、Tくんも何曲か書いていたのだが、

「これ書いたら、ホントにやるんじゃろうね?」

と聞いてきた。

「6年の音楽、わたしじゃないですから」

うん、たぶん。

No(335)

戻る