■…2008年 1月 19日 .......灯油給油

図工室に行ったら、ものすごく冷えていて、吐く息も白いぐらいだった。

ストーブストーブ、と思ってスイッチを入れたら、灯油がなかった。

ポリタンクに灯油を入れて、ポンプで給油していたら、なぜかお子様が、

「すげー!注入注入!」

と興奮していた。今頃は灯油も家で入れたりしないのか? あたしゃ、お子様が興奮するのに驚いちゃったよ。

■…2008年 1月 22日 .......学校の怪談

放課後職員室で仕事をしていたら、運動場で遊んでいたお子様に呼ばれた。

「先生!音楽室からなんかピアノの音が聞こえる!それにねー、ベートーベンの目が光ったんよ!」

「んなわけないじゃろ。ベートーベンはそっから見えんじゃろ」

「でもねー、ピアノはほんと。幽霊じゃ!」

「だれかが弾いちょるんじゃろ」

「でも、電気ついてないよ」

「中学校の下校の放送じゃないの?」

「いいや、こっから聞こえてきたし」

そう話していると確かにピアノの音が。 音楽室の電気はついていない。
しばらく耳をすませていると、なんとなく聞き覚えのある フレーズが。そして、思い出した。

「きっとI先生が弾いとるんじゃ。 「てのひらを太陽に」を練習するって言ってたよ、そういえば」

「え?I先生、ピアノ弾けるん?」

あんまりな言われようだなー。 まあ、結局なぞは解けたので、お子様は去って行った。

音楽室に上がっていくと、やはりI先生だった。

「I先生、電気もつけんとピアノ弾いちょるから、お子様が幽霊じゃ、って騒ぎよったよ」

と言ったら爆笑してました。


■…2008年 1月 26日 .......給食世界巡り

なんだか今週は給食週間とかで、世界の献立特集らしい。で、今日はイタリア。

メニュー

きのこのリゾット、ペンネのケチャップ煮、パンナコッタ、パン、牛乳


リゾットだとか、ペンネだとかパンナコッタだとか、お子様はまったく なじみがなかったようだ。

「先生、リゾットってなに?おかゆ?」

「そうだね、雑炊みたいなもんかね」

「じゃあ、きのこのリゾットって、 きのこ雑炊のこと?」

「まあ、そんなもんじゃろ」

「先生、ペンネってなに?これおいしいん?」

「ぶっといスパゲッティみたいなもんだよ。ナポリタンだと思って食べな」

「先生、パンナコッタってなに?」

「白いプリンみたいなもんだよ」

なんだかてきとーな答えでしたが、お子様はそんなもんかー、ととりあえず納得し、 口に入れたらおいしかったらしい。

見慣れんものはなかなか食べられんよね。


■…2008年 2月3日 .......服?福?

お子様と一緒に給食を食べていたら、

「先生、Tちゃんと一緒の班になったら、 いっつもみんなが笑いまくるんよ」

「楽しそうでええじゃん。「笑う門には福来る」 って言うし…」

「ええっ?服なんか来ないよ」

「服じゃないよ。福だよ。 幸せのほうの」

「そうだよ、「鬼は外、福は内」とかとも言うじゃん」

「もし、「ふくはーうち」とか言って服が外から入ってきたら変じゃん」

また大笑いになっていた…

日ごろからこんな会話ばっかりしてるんかなー。


■…2008年 2月12日 .......体重

今、算数で重さの勉強をしている。今日はkgを学習したので、1kg〜2kgまでのものを乗せて 量ってみよう、ということになった。

お子様は、教室の中にあるものをいろいろ物色 しながらはかりに乗せていた。

そろそろネタが尽きてきたのか、突然Tちゃんが Sちゃんに向かって言った。

Sちゃんはクラスで一番小さい女の子だ。

「ねえ、Sちゃんって、1kgある?」

それを聞いてSちゃんもさすがに呆れていた。

「何言ってんの?あるに決まってるじゃん。たいして変わらんじゃろ?」



毎月体重測定はやってて、体重も教えてあげてるのに・・・・

体重1kgって赤ちゃんより軽いし…どんだけだ。


■…2008年 3月1日 .......けがをしなかったわけ

これは1年生の先生から聞いた話。

クラスであるお子様が先生の目の前で派手にこけたそうな。

こけ方も面白かったので、 先生は笑いそうになったが人の不幸を笑っちゃいかんと思ってぐっとこらえて、

「大丈夫だった?けがはない?」

と声をかかけた。すると起き上がったお子様は答えた。

「うん。脂肪のおかげ" で大丈夫だった」

たしかにそのお子様はぽっちゃり体型。しかし、 1年生でその答えってどうよ、と思った先生だったが、やっぱり笑わずに、

「そ、そんなこと言わなくても…・」

私だったら爆笑してるな、きっと。


■…2008年 3月5日 .......どんな番組?

お子様と給食を食べていたら、テレビの話になった。地デジはまだそんなに普及してないらしい。 すると、テレビで思い出したのか、Aちゃんが話し始めた。

「 そういえばねー、昨日の クイズだつらく王でねー・・・」

「ん?ざつがく王でしょ」

「あ、そうそうそれ!」

って・・・・脱落って、しかも王って・・・・

どんだけ間違うクイズ番組やねん!!

このAちゃんは、この間も…

「今日おなかがなんかちょっと痛いから、お昼休み教室にいようかなー」
と言うので、

「今日はあったかいから、お外で日向ぼっこでもしてたらいいんじゃない?」
と言ってあげたのだ。

すると・・・・

「え?日向ぼっこ? 日向ごっこじゃないん?」

と聞いてきた。日向ごっこって・・・・太陽の役になって、どんな遊びをするんだか ・・・・?

「じゃ、日向ぼっこの、”ぼっこ”って何?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それは、知らん。ぼっこって何ですかねぇ?


■…2008年 3月20日 .......卒業式で

今日は卒業式なので、ブラックフォーマルだ。学校に来ると、先生たちがみんな黒づくめ。 お子様は不思議らしい。

「なんで、そんな黒い服を着るの?」

「これは、礼装って言って、こういう大事な式の時に着る服なんよ」

「ふーん。でも、そういえば、去年M先生(女)は浴衣みたいな服着てたよねぇ?」

浴衣って・・・・www。

「あれは、袴。M先生は去年6年生の担任だったでしょ。 6年の担任の先生はあんな服を着ることが多いよ」

「じゃ、今年、N先生(男) も、それ着るん?」

「着んし。男の人はあんまり着ないね」

これで卒業式に出るのも3回目なのだが、やっとそんな身の回りに目が行くようになったのだろうか。

式場の設営も例年と変わりなく、センターの緋毛氈の横にはパンジーの鉢が虹の ようにグラデーションをかけてずらっと並べてある。

お子様はこれを見るのも3回目の はずだが、

「わー、フラワーパークみたい」

と驚いていた。 今までは何を見ていたのか?


■…2008年 3月25日 .......ご主人様?

今日は昼から保護者会なので、給食を食べたら帰らねばならない。日頃、食べるのが遅いお子様には 昼休みがあるが、今日はそれがない。

給食自体は食べやすいものだったが、最大の難関は、1/4カットのはっさく。滅多に出ないので、ほとんどの お子様は食べ方を知らない。(いつか前にも書いたなあ)

そうは言っても3年生なので、食べ方を教えれば、それなりに食べていた。しかし、時間はせまる。 どう見ても、間に合いそうにないお子様が数名。しかし、このまま残させるのはどうかと・・・
そこで、私は仕方がないので間に合いそうにないお子様の机を回って、皮をむいてやり、あとは食べれば いいだけの状態にしてやった。すると、Kくんは、

「あっ、先生、ありがとう!なんか、俺に執事ができたみたい」

と喜んだ。だけど、「ご主人様」なんて、絶対呼びまセンよ?

とにかく、早く食べちゃってくだサイ!