本日のお子様



■…2003年 1月19日 (日).......お知らせ
新しい日記に変えました。ころころ変えるなあ・・・・
前のもそれなりによかったんだけどね・・・

一月分の日記がDLして保存できるところと、カスタマイズできるところと、コメントが楽そうなところ、かな・・・

前の日記の分はいずれ整理しますが、なにぶん最近重いの・・・・

No(1)


■…2003年 1月21日 (火).......脱線・・・
それは国語の時間のことだった。物語の読み取りをしていた。あなぐまさんのいえに郵便を届けたものの冬ごもり中だった、という場面で、ほかに冬ごもりする生き物は?とたずねた。
「へびー」
「かめー」
「くまー」
と言う中で、「くまってどこにおるん?」と誰かが聞いたので、「どこにおるんかねえ?」と聞き返した。すると、
「山!山!」
の中に、一人だけ、「動物園!」とKちゃん。

その声に反応したK君が、突然、
「動物園ってさー、らくだとかいるじゃん?どうやって連れてきたん?」
「そりゃー、船とか飛行機で」
「だってせまいじゃん」
「いやー、大きな荷物でも積めるんだよ」
「じゃーさー、ライオンとかどうするん?危ないいじゃん」
「そりゃー、麻酔銃とか打って、眠らせてから連れてくるんよ」
「でもさー、途中で目が覚めたら危ないじゃん」
「だからさー、眠っている間に檻に入れとけばいいじゃん」
「でも、檻に入れる途中で目が覚めたら?」
「眠る薬はねー、どれだけ使ったら何時間眠っているか、って言うのは分かるから大丈夫なの」
「でも、危ないじゃん」
「Kくんさー、動物園に行ったらライオンいるでしょ?檻に入っているのに、危ないかなぁ?」
「ううん」
「だから、檻に入ってるから大丈夫なの。ところで、国語のお勉強に戻ってもいいかなあ?」

今日のこんだて
ごはん 味付け海苔 肉じゃが ししゃも2尾 牛乳

No(2)


■…2003年 1月22日 (水).......昔の遊び
生活科で、「むかしのあそびをしよう」という単元がある。
めんこ、おはじき、ビー玉、羽子板、かるた、たこ、こま、だるまおとし、すごろく、ふくわらい、お手玉、など。
どれも、私の子供時代には馴染み深かったものだけど、お子様にとっては、ほんとに「むかし」らしい。
これらの中で、いまでもポピュラーなのは、たことかるたぐらい。こまはベイブレードとして身近だけど。

中でも、はねつきしたことがない、というお子様が結構多く、とりわけ男の子が興味津々だったのには笑った。
実際遊ぶ時間になって、はねつきしているのはほとんど男の子。で、女の子は何をしていたかと言うと、かるた、ふくわらい、たけとんぼ。

なわとび大会が近いから、今はなわとびの練習をしてほしいのだが、済んだら、思い切りこれらのものと遊んでほしいですな。
まあ、道具がなくても、遊べる遊びはたくさんあったんだけどね、線さえ引ければ。

今日のこんだて
たてわりパン 白身魚のフライ タルタルソース パンプキンスープ みかん
牛乳

No(3)


■…2003年 1月23日 (木).......うかれ3人組
席を離れて、グループで作業をした後、時間になったので、
「ハーイ、席に戻って〜」
と、席に座らせた。
全員座らせたところで、ぐるっと見渡すと、なんか違和感が。
・・・・・・?ん?
なんと、Mくんと、YくんとSくんが3人入れ替わって姿勢正しく座ってた。
「・・・・ちょっと、何考えてんの?」
Mくんが、
「今日から、ぼくはSです」
ふふん、そうくるのかい。
「はい、わかりました。Sくん。それでは、今日から、S君のおうちに帰ってくださいね」
「ええ!?それはだめ」
「じゃ、戻って」
ちゃんちゃん。

今日のこんだて
わかめごはん 麻婆豆腐 ショーロンポウ すじょうゆ 牛乳

Fくん、わかめごはんなのに、麻婆豆腐かけてもいいですか、はないだろう。

No(4)


■…2003年 1月24日 (金).......すごいぞFくん!
縄跳びの練習を始めたのは、持久走大会が終わってのことだった。
そう、それは12月。
そのころは、1分跳べるお子様が数人いる程度だった。
しかし、中には縄を跳ぶことすらできないお子様も数人いたのだった。
1回旋1跳躍が基本なので、うまく縄の回転と跳躍が連動しないのだ。
そんな中にFくんもいた。
2学期中、練習してF君は連続5回がいいところだった。

冬休みが明けて、再び練習開始。
お子様はどんどん跳べるようになり、3分間跳べるお子様は20人を越えた。(学年全体で)
Fくんも、ずいぶん調子よく飛べるようになってきていたが、30秒までなかなかいかなかった。

それが、今週に入り、他のお子様も記録を伸ばす中、F君は、30秒をクリアし、ついに今日、1分の壁を越えた。
全然飛べなかった子供でも、ここまでできるようになるんだ、とお子様の能力の底のなさに驚いた。
一方で、初めからそこそこ跳べるのに、今でも相変わらずそこそこのお子様もいる。欲がない、というのかまあ、いいや、程度なのか・・・

さて、来週末がなわとび大会。あと1週間でどこまでのびるのかな。

今日のこんだて
キャロットパン クリームシチュー ハンバーグ ケチャップ 牛乳

シチューに大豆を入れるのはどうかと・・・

No(5)


■…2003年 1月27日 (月).......アクシデント&・・・
給食のためにランチルームに向かっていた。すると、お子様が、
「先生、血が!」
というので、「インクじゃないの?」などといっていたが、どうにも点々と続いている。他の先生も、「ありゃ、これは本当に血じゃねえ。鼻血かしら?」
となおも歩いていると、ランチルームの入り口に足を血まみれにしたお子様が一人、佇んでいた。
「どうしたの?」
「こけた」
「どこで?」
「1年のトイレで・・・」
「で、先生に言ったの?」
「ううん」
なにぃ?・・。1年のトイレからここまではずいぶん遠いぞ。途中に保健室があるのに。ところで、だれじゃこいつは?名札もしてないから、名前がわからん。
「何組のなにくん?」
1組のH君ということが分かったので、うちのクラスのお子様に、U先生にH君が怪我してると伝えるよう言い置いて、Hくんをお姫様抱っこで保健室まで連れて行ったさ。20kgちょっとで助かったよ。

保健室で処置してもらっていると、U先生が来たのでバトンタッチして、ランチルームに行った。もう配膳は済む頃かな?と思って行って見ると、食器が半分しかない。
「なんで食器がないの?」
「だって、KくんとSくんが持ってきてないんじゃもん」
「Sくん!何で持ってきてないの!」
「え?だってどこにあるのか分からんのじゃもん・・・」
・・・・・・・・あの、もう1年生も終わるんですけど・・・・
「悪いけど、Kちゃん、一緒に行って教えてあげてくれる?」

今日のこんだて
ごはん 豚汁 サバのみそ煮 みかん 牛乳

あ、Hくんの怪我は大したことはなかったようで、けろっと給食食べてたようです。

No(6)


■…2003年 1月28日 (火).......嵐のようなお子様たち
生活科の学習で、昔の遊びをしていることは先日書いた。
外での遊びは男の子が中心だ。元気いっぱい、1時間でも遊んでいる。
しかし・・・

「先生、はねつきの羽が木に引っかかった」
「先生、竹とんぼが屋根に上がった」
「先生、はねつきの羽が、穴に落ちた」
「先生、はねつきの羽が、ぶっこわれた」
「先生、たこが木に引っかかった」

わたしは、箒を持って木の枝をばしばしたたき、溝ぶたをはぐり、木工用ボンドで修理した。屋根に上がったと言われた竹とんぼを探すも屋根にはない。そこら辺の地面を探すも、ない。神隠し!?
さすがに木に引っかかったたこは取ってやれなかったが・・・でも、5年生のお兄ちゃんにとってもらったとか・・・一体どうやって・・・?
そして、糸の絡まったけんだまをほどき、こわれたヨーヨーやけんだまを修理する・・・

来年の1年生はつかえるのか・・・?

今日のこんだて
パン チーズ ポークビーンズ ホットサラダ コールスロードレッシング
牛乳

今日の組み合わせは不評。ゆでたキャベツにコールスロードレッシングは合わないと思うがいかがなものか。

No(7)


■…2003年 1月29日 (水).......まだ、7歳なんだもんね・・・・
これは、H先生から聞いたお話。

Mちゃんのおうちは、お母さんとちびちゃんがインフルエンザにかかってしまって、二人はお母さんの実家へ行って養生することになったそうな。
だから、家にはしばらくお父さんとMちゃんと二人だったらしい。
そんなある日、お父さんは早番でMちゃんが起きる時間よりも早く仕事に行かなければならなかったそうな。
Mちゃんは一人で起きて、お父さんが作っておいた朝ごはんを一人で食べて、着替えて、一人でおうちのかぎを閉めて学校へ来たそうな。
その話をH先生にしながら、最後にMちゃんは、
「学校に来るときね、ちょっと涙が出そうになっちゃったの」
と言ったそうな。
そりゃあそうだろう。なんたって、まだ7歳なんだもの。
Mちゃんのけなげさとしっかりさ加減に感動したわたしたちであった・・・・

今日のこんだて
ごはん 芽昆布 おでん 塩さば スウィーティーこんにゃくゼリー 牛乳

No(8)


■…2003年 1月30日 (木).......給食週間で
今週は給食感謝週間ということで、給食センターの栄養士さんがお話に来られた。
今日のメニューは、ナン、ドライカレー、ミックスフルーツのいちごヨーグルト和えだった。
初めて食べるナンもお子様には好評で、栄養士さんが話を始める頃にはほぼ食べ終わっていた。

「皆さん、給食おいしく食べていますか?」
「はーい!」
「今日のメニューは、ナン、ドライカレー、ミックスのフルーツのいちごヨーグルト和えなんですけど、お口に合ったかな?」
「合ったー!」
「今日のメニューは、中学生の人たちにアンケートして、リクエストが多かったのを取り入れてみました。皆さんにも聞くことがあると思うので、また食べたいとか書いてくれたら、また作ろうと思います」

お子様は「また食べたいと言ってくれたら、また作ります」と聞き取ったようで、お話が終わった栄養士さんの姿を探し回る。
「栄養士さん、どこいった?」

確かに今日のメニューは大人気だった。パンくずもこぼれないし。
しかし、いくつかの学級では、ナンがうまく解凍されてなかったところがあったらしい。それは辛いかも・・・

No(9)


■…2003年 1月31日 (金).......かもとりごんべえ
「かもとりごんべえ」といえば昔、教科書にも載っていた有名な昔話。
1年生にはちょっとなじみが薄い、かな?
その本を棚から取り出したNちゃんは、お話を知らなかったようで・・・
「この本、おもしろいかねえ?えーと・・・『かもと、りんごべえ』?」
それを聞いていたMちゃんは笑い転げ、さっそく報告に来た。
「先生、聞いて聞いて。今ねえ、Nちゃんがねえ」

権兵衛さんもりんご兵衛さんにされちゃあかないませんねえ・・・

今日のこんだて
ごはん 梅のりふりかけ じゃがいもと豚肉のみそ煮 ちくわの変わり揚げ
牛乳

No(10)



TOPに戻る