■…2003年 7月 1日 (火).......雨なので・・・・
今日は雨だったし、水温も低いので水泳は中止。まだ2階しか泳いでないよー。

で、中止になった2時間を他の授業に振り替えるんだけど、わたしとしては図工をやりたかったのよね。今週の図工はつぶれるし・・・

「先生、今日プールがないのでどうするんですか?」
「体育!体育!」
  「図工っちゅう手もあるよ」
「あっ、図工もいいねえ」
「え〜、でも体育がしたい」
  「体育でもいいけど、2時間はやらんから、1時間体育したらもう1時間   は他の、保健とかの勉強よ。図工なら2時間」
「えっ、じゃあ、図工!」
「え〜、体育!」

・・・多数決で図工2時間となりました。やれやれ。

No(102)

け〜び > 「2階」は翌日の「語彙のユニークな使い方」の前ふり?   ..2003/07/05(Sat) 10:13 (105)
saian > 失礼しました。「2回」でございます。   ..2003/07/07(Mon) 20:36 (106)

■…2003年 7月 2日 (水).......日記
日記を読んでいたら、こんなのがあった。

「日記に書くことを考えていたら、わたしの頭にハエがとまりました。
かみの毛の中でもぞもぞしているみたいだったので、頭をたたいてみるととれたので、すてにいきました。(中略)
もう、ハエくるな!」

この、何気ない日常を題材にするあたり、ただものではないが、それよりも頭に手をやっただけで捕獲されてしまったハエ・・・鈍すぎるんじゃ・・・

彼女は1学期の反省の「忘れ物」の欄に「とてつもなく大い(多い、の間違いだけど)かった」ともかいていた。語彙の使い方がユニークだ。

No(103)


■…2003年 7月 3日 (木).......もし断水したら・・・?
社会のテストの裏に、「3日間水道が止まるというお知らせがありました。あなたは今日の夜、何をしますか?」という問題があった。

Oさん
「お母さんに言う」
・・・それで?

Yくん
「飲み水をかくほして、ペットボトルに300本水をためる」
・・・確かに1日の使用量は約300リットルと言う話をした。覚えているキミは偉い!しかし、300本のペットボトルってどこから調達すんの?

Sくん
「水道局に行って、ちょっとだけ出してくださいってたのむ」
・・・そんなことができたら、水道は止まんないよ。

Mくん
「今日の夜は水を使わない食事をするしかない」
・・・いや、今日は出るんですってば。

お子様ってほんとうにおもしろいですね。

No(104)


■…2003年 7月 7日 (月).......給食
Hくんは魚が嫌いらしい。メニューに魚があると途端に遅くなる。
「だって、まずいもん」
  「魚を食べると、頭にいいんでしょ?体にもいいし」
「でも〜・・・」
  「おうちで魚でないの?」
「出るよ。食べるもん。えっとねー、たいとかぁ、ふぐとかなら好き」
  「なにゼイタク言ってんの!」
「あとねー、さしみとかねぇ、しょうゆとかあったら食べるよ」
  「刺身は出ません!!」

なんでか知らないがそれから数日後、魚のフライにしょうゆがついた。
すると、Hくん早かった
「ほらね、僕がしょうゆがあったら、食べる、っていったでしょ?」

はいはい・・・

No(107)


■…2003年 7月 8日 (火).......スリップ!!
久々に、雨が降らない日となり、昼休みには運動場で遊ぶお子様たちが。
中央部分はすっかり乾いているが、ブランコの下のくぼみとか、鉄棒付近とか端っこの方は水たまり&ぬかるみが。

そんなところでドッチボールをしていたお子様一群。
うわ〜、の声もろともTくんがぬかるみに突っ込んでいったそうな。
真っ黒になって帰ってきました。
で、一言。
「すべった〜!」

まぁ、見りゃ分かるけど、状況説明してくれよ・・・
体操服で帰っていただきました。

No(108)


■…2003年 7月 9日 (水).......給食その2
今まで給食が遅いのはHくんとMくんだった。最近それにMさんが加わって、いっつも3人が残っている。

「また今日も3人じゃん」

とか言っていると、結構近くに座っている3人は理科で習ったばかりの知識で、「夏の大三角」とか言い出し、だれが白鳥座かでもめていた。

「おれが白鳥」
「いーや、おれ」
などと言っていたが、

  「白鳥座の一等星ってデネブじゃん。変な名前じゃん、デネブ。アルタイ   ルとかベガのほうがよっぽどかっこいいじゃん」
   の一言に
「・・・・」

で、今日はめずらしく、Hくんは早く食べていなくなった。今日もMさんとMくんは向かい合うようにして座っている。

「Mさーん、最近どうしたの?かぜでもひいた?あっ、まさかMくんといたいからじゃ・・・?」
とからかってみると、日頃になく大きな声で、
「まさか、そんなわけないじゃーん」
と返された。そんな声、出るんだ。

でも、早く食べてくんないと、あたしの昼休みも始まんないんだけど・・・

No(109)


■…2003年 7月11日 (金).......発表・・・?
終業式の日には「1学期を振り返って」という作文を2,4,6年の学年代表が一人ずつステージ上で披露するのがおきまりになっている。
その代表を今回うちのクラスから出せ、ということでまずは作文を書いてもらった。

「上手に書けた人の中で一人、終業式に読んでもらうからね」
と告げると、
「げー、やだー。どうしよう」
などと言うお子様が何人かいたので、
「ほー、選ばれる自信があるんだー。すごいねー」
と言ってやった。

そのうち、Mくんが言い出した。
「おれ、もし選ばれたら休んじゃおう。そしたら読まんでいいじゃん」
  「もし、熱が出てもそのときだけ読みに来てくれるようお母さんに頼むけえ」
「うそ?熱が出ても?入院しても?」
そして、苦しむ真似を始めた。
「・・ううっ、苦しい。しゃべれん・・・」
「・・しゃべっとるやん!!」

3人ぐらいにツッコマレてました

No(110)


■…2003年 7月14日 (月).......告白
新しい漢字を習っていた。1学期最後の新出漢字は「告」

「はい、次は「告」って言う字。つげる、コクって読むね。春を告げる、とか、告白っていう時の字だね」
  T:「うわっ、告白!?告白しちゃおっかな〜」
  C:「だれに?あっ、先生じゃろ?」
「えっ?ほんと?待ってるわ。うふ♪ でも、ちょっと年が違いすぎるかしら?」
  M:「35だしね」
「うるさいよ!」

ところが、Tくんはなぜか真っ赤に。
  C:「なんでTくん真っ赤なん?図星?」

えっ、マジ?


No(111)


■…2003年 7月16日 (水).......遊ぶぜ!!
先日の学年集会で2組が1学期の思い出を語ってくれたのだが、その中に「誕生日会が楽しかったです」というのがあった。それを聞いたうちのクラスが、
「どうして3組はやらないんですか?」と聞いてきた。

「だれもやろう、って言わないからやってないだけじゃん」
と答えると、
「やりたい」
と当然の如く言ってきた。

しかし!!
やりたい、って言ってもまだ提出物出せてない人たくさんいるでしょ。
もう期限は過ぎてるし。
今日の昼休みまで、それが全員できたら5時間目遊んでもいいよ、ということにした。
終わっている人は、まだの人の応援をしてあげなさい、って言ったら、ぐるっと取り囲んで追い立てて、励ますわアドバイスするわ、容赦ない。

終わる終わる・・・そして、なんとか全員が終了し、5時間目はドッジボールをして遊んだのでした。

2学期はそういわれなくてもみんなが終わって、もっと計画的に遊びたいわ。

No(112)


■…2003年 7月17日 (木).......家庭科のテスト
家庭科は4年生にはない。今回は5年の先生から聞いた話。

家庭科のテストで、包丁の切り方についての問題が出た。「みじん切り」とか「小口切り」とかね。

で、今回の問題は、「短冊切り」と「いちょう切り」
絵が示されていて、この切り方を答えよ、というものだ。

で、先生方は仏心で、ヒントを出したらしい。
「短冊切り」には、「七夕と言えば・・・?」
すると、答えには、「願い切り」、「月切り」、「星切り」などが出たらしい。どんな切り方だ、一体・・・

さらに、「いちょう切り」には、「秋の葉っぱと言えば・・・?」
答え合わせの時に、あるお子様が、
「どうして「もみじ切り」じゃいけないんですか?」
と聞いたらしい。

もみじに切る方が難しいと思うが・・・

No(113)