金銭問題

借金返済任意整理の巻
Q
私は36才の男性です、今から10年前にささいなことで障害事件を起こしました。
被害者から損害賠償を請求され、
サラ金で20万円を借り、請求に応じました。サラ金に手お出すなとは親から聞い
ていたが、
使つて見れば便利なものなので、結婚前のデートの金や、車の修理代や
寮生活でしたので、友達との金の貸し借りを繰り返す内に、
サラ金での借金が増えていました。
その内彼女のお腹に子供が出来たので双方の両親に伝え
結婚式や新婚旅行の金は、私が長男なので私の
両親と祖父母が「お祝い」としてすべて支払ってくれるため
「結納金100万円」を3ヶ所のサラ金で調達して、職場の上司に仲人を依頼しまし
た。
勿論この100万円の結納金が借金であることは彼女も承知でしたので、
新居での生活は、厳しい毎日でした。
そして、長女を出産、その費用もサラ金に駆け込む状況でした。
その後次女が生まれる頃には、借金総額が600万円となり、そのことを両親が察
知し、
長男でもあり、親子4人が3年前より、両親と同居させてもらう事になりました。
以後借金は全くしておりませんが、
前より残業や休出が少なくなり、しかもボーナスが昨年の半額で
計算通りの支払いが遅れる事も多く
支払いの督促の電話が自宅や会社に掛かり
何とか早期に借金整理をする方法は無いでしょうか?


貴方は、多重債務者の見本のような方じゃの
借金した事に対するコメントはここでは控えるが、今の世相を反映しており
わしらの同時代の親、祖父母の「子供の育て方」の悪さ加減の見本の一家じゃの
まあ、こんな事に、わしが頭に来たのでは
血圧も上がるし、持病の糖尿病にも悪いので早速答えを・・・・・
まず、借金整理には、4ッの方法がある
@訴訟による整理 
A調停による整理 B任意(私的)整理 
Cそして、今流行の「自己破産」じや
@Aは時間も掛かるし、貴方がデート代など遊興費に使ったので話にならん
C「自己破産」は、「免責」が取れれば一銭も払わずに済むが
これは、親の財産もあり、こんなことは出来んのう。
そこでじゃ、Bの任意整理を弁護士にしてもらうことじゃ
10年前からサラ金との付き合いなら
「利息制限法」で計算したら、もう払い過ぎておるかも知れんの
まあ、300万円程、
貴方の両親、嫁さんの両親に出してもらいんさい
わしの経験では地域にもよるが、
弁護士費用を含めて350万円もあれば充分話が付けれると思う。


トップへ
戻る
次へ