タップの基本ステップ
タップ&ストンプが、教えているタップの
基本ステップの解説です。


1音のステップ
タッチ【touch】
 ボールを軽く落とす
 ボール・タッチ ball touchは同じ意味
フロント・ブラッシュ【front brush】
 ボールで前へ蹴る
バック・ブラッシュ【back brush】
 ボールで後ろに引く
 スパンク/spankは同じ意味
ステップ【step】
 ボールを落とす
 ボール・ステップ/ball stepは同じ意味
ホップ【hop】
 片足で飛び、同じ足で着地
ボール・ドロップ【ball drop】
 ヒールが床に着いたままボールを落とす
トゥ【toe】
 つま先を落とす
クリック【click】
 ヒールとヒール、またはトゥとトゥを当
 てる
ヒール・ドロップ【heel drop】
 ボールが床に着いたままヒールを落とす
ディグ【dig】
 ボールを上げたままヒールの端で打つ
スカフ【scuff】
 ヒールの端で前へ蹴る
スタンプ【stamp】
 足の裏全体で床に落とす。スタンプ(体
 重がかかる)とストンプ(体重がかから
 ない)を使い分ける言い方もある
チャグ【chug】
 ボールを床から離さず前にスライドし、
 ヒールドロップする
リープ【leap】
 右足→左足 または、その逆
 体重移動がある。


2音のステップ
ボール・チェンジ【ball change】
 右ステップ→左ステップ または、その
 逆。体重移動がある。
シャッフル【shuffle】
 フロントブラッシュ→バックブラッシュ
スカフル【scuffle】
 スカフ→バック・ブラッシュ
ストンプル【stomple】
  ストンプ→バック・ブラッシュ
スラップ【slap】
 右フロントブラッシュ→右ステップ、
 または、その逆。 フラップ/flap(体重
 がかかる)とスラップ(体重がかからな
 い)を使い分ける言い方もある
リフ【riff】
 タッチ→スカフ、またはフロント・ブラ
 ッシュ→スカフ
パドル【paddle】
 ディグ→バック・ブラッシュ


基本ステップ
プレーン・タップ【plain tap】
 右シャッフル→右ステップ、または、そ
 の逆
タック・アニー【tack annie】
 右スタンプ→左バック・ブラッシュ→左
 ボール・ステップ。または、その逆

バッファロー【buffalo】
 右ステップ→左シャッフル→左ステップ
 →右足を上げて左足の前でクロスさせる。
 または、その逆
クランプ・ロール【cramp roll】
 右ステップ→左ステップ→右ヒール・ド
 ロップ→左ヒール・ドロップ、または、
 その逆
リバース・クランプ・ロール
【reverse cramp roll】
 右ステップ→左ステップ→左ヒール・ド
 ロップ→右ヒール・ドロップ、または、
 その逆
ワルツ【waltz】
 右ステップ→左シャッフル→左ステップ
 →右ステップ。または、その逆
 ワルツ・クロッグ/ waltz clogは、同じ
 意味
シム・シャム【shim sham】
 右シャッフル→右ステップ→左シャッフ
 ル→左ステップ→右シャッフル→右ステ
 ップ→左ステップ→右シャッフル→右ス
 テップ、または、その逆。シム・シャム
 という8小節×4の振付がある。
シャーリー・テンプル【shirley temple】
シングル・タイム・ステップ
 右スラップ→左ヒール・ドロップ→右ヒ
 ール・ドロップ→左バック・ブラッシュ
 →右ヒール・ドロップ→左トゥ。または、
 その逆。ブロードウェイ(broadway)は
 同じ意味
【single time step】
 右シャッフル→左ホップ→右ステップ→
 左スラップ→右ステップ。または、その
 逆
ダブル・タイム・ステップ
【double time step】
 右シャッフル→左ホップ→右スラップ→
 左スラップ→右ステップ。または、その
 逆
トリプル・タイム・ステップ
【triple time step】
 右シャッフル→左ホップ→右シャッフル
 →右ステップ→左スラップ→右ステップ
 または、その逆

タイム・ステップ【time step】
 アドリブのソロプレイなどでは、6小節
 +2小節の8小節フレーズをいうことも
 ある。


ちょい技(初心者は少し慣れてから練習
してね)

パドル・ロール【paddle roll】
 右パドル→右ステップ→右ヒール・ドロ
 ップ→左パドル →左ステップ→左ヒール
 ・ドロップ
プル・バック【pull back】
 ジャンプ後バック・ブラッシュし、同じ
 足で着地する。ピックアップ/pick upは
 同じ意味
ウィング【wing】
 片足または両足を横に出してバック・ブ
 ラッシュ→ステップ
リフル【riffle】
 タッチ→スカフ→バック・ブラッシュ。
 オープンサード/open thirdは同じ意味
スラム【slam】
 片方の足で タッチ→ディグ→ボール・
 ドロップ。クローズサード/close third、
 スループ/slurpは同じ意味
ドロー・バックス【draw backs】
 右ステップ→左バック・ブラッシュ→右
 ヒール・ドロップ。または、その逆(3
 連譜で踏むことが多い)バック・ステッ
 プ/back stepは同じ意味
マキシ・フォード【maxi ford】
 右スタンプ→左シャッフル→右プル・バ
 ック→左ステップ→右トゥ。または、そ
 の逆。ジャック・ナイフ(日本名)は同
 じ意味




タップ用語説明
トップ