トップ>よくある質問 |
よくある質問 |
◆接骨院・整骨院は整体とは違うの? |
「接骨院」や「整骨院」(“ほねつぎ”も同様)を開業するには、どちらも同じ「柔道整復師」という国家資格が必要です。 国家資格ではない「整体」や「カイロプラクティック」とは全く異なります。 柔道整復師は、主に骨折や脱臼(だっきゅう)、捻挫、打撲、肉離れ、挫傷(ざしょう)など、骨や関節、筋肉、腱といった運動器系の損傷や痛みに対して、手術をすることなく施術を行い、早期回復を促す日本古来よりある伝統医学です。 |
◆接骨院・整骨院はどんな治療するの? |
個々の接骨院・整骨院によって、さまざまな手技療法(手を使って手術をすることなく治す方法)や運動療法、筋力訓練、生活指導、物理療法(電気、光線、磁気、超音波、超短波など)を駆使した施術(柔道整復師は治療と言わず、“施術”せじゅつといいます)を行なっています。 また、近年の自然医療分野の多様化や来院者のニーズに対応するために、保険外治療として新しい各種療法を取り入れている所も増えています。 |
◆接骨院・整骨院は保険が利くの? |
来院されるときには、必ず保険証をお持ちください。けがなどの原因があって、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷と判断されたものには健康保険をはじめ、労災保険や交通事故の自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)なども利用できます。 ただし受領委任制度といって、受診された方の代行をして療養費の支給請求する形式をとっている為、サインを要します。 |
◆近くの接骨院・整骨院を知りたい |
|
公益社団法人鳥取県柔道整復師会 〒680-0022 鳥取市西町4−210−4 TEL 0857-22-0292 FAX 0857-22-3303 Mail tori-jusei@do5.enjoy.ne.jp |