NO.101号                              22年7月号
リシングルファミリー広島 会 報


広島県からNPO法人に認証され、法務局に登記しました。
  以前から課題であったNPO法人(特定非営利活動法人)設立ですが、6月22日に広島県より認証され
  7月1日に広島法務局に登記し、法人として社会に生まれました。
 名 称 特定非営利活動法人(NPO法人)リシングルファミリー広島
 目 的 この法人は離婚や死別で配偶者を失った再独身者に対し、立ち直り及び生き甲斐づくりの支援に
     関する活動を行うことにより、増え続ける再独身者の豊かな生活に寄与することを目的とする。
 活 動 これまでの10年と変わりません。これからは、目的の範囲で活動が増えることもあります。
 役 員 理事長 山田 行利   副理事長 加藤 睦治  宮本 ひろみ 
     理事 安田 朝一  飯田 富士夫  田村 吉也  藤井 弘道  平下 冷子
     山本 カヨコ  徳村 幸子  中槇 貴美子  東 道子   監事 栗川 渉
     (田村氏、飯田氏、山本さんは休会中です)
 会 員 西平氏 中筋氏 門氏 梶田氏 小林修史氏 佐々木勝義氏 安達氏 福島氏 山崎さん
     杉島さん 新谷さん 栗川さん 佐々木伸子さん 殿原さん 田中由美さん 庄司さん 神田さん
 発足時の資産  0円
 補 足 「任意団体リシングルファミリー広島」の上記の有志30名が「NPO法人リシングルファミリー広島」
    を設立し「任意団体リシングルファミリー広島」の運営などを行うことになりました。
    これまでの「任意団体リシングルファミリー広島」はそのまま残ります。
    NPO法人の会員は2つの会の会員を兼ねる事になりますが、会費は今まで通りです。
    これからも、NPO法人の趣旨に賛同して活動して頂ける会員を募ります。
    会計はNPO法人に一本化します。会計年度は1月1日〜12月31日です。
  
以下は先月の月例会からのテーマのまとめです。
 (1)幸せな人生になる第1歩を考えよう…以下のアンケートの回答は別紙でプリントしています。
  個人の自滅や不幸や病気や退会を防ぐ為に守るべきは…?(注意する事・すべき事など)
   ・健康面として ・経済面として ・精神面として ・生活面として ・恋愛面として
 (2)素晴らしい会への第1歩として…皆さんのアンケートの回答も別紙でプリントしています。
  以下は山田の思いです
  ●会長として守るべき基本は…?(注意する事・すべき事など)
   ・全会員の幸せへの応援団長 ・縁の下の力持ち ・外敵から守る ・常に会員の能力発揮を考える
   ・ 相談には正しい導きを・個人情報の厳正な管理 ・公平で平等な応対 ・正確な会計と公開 
   ・プライバシー保護はその人に合わせる ・趣旨や信念を継続する ・末永い人生を考えた運営
   ・憩いの場になる事務局やクラブハウスの設置 ・コミュニティスペース付き賃貸マンションの実現
  ●会員として守るべき基本は…?(注意する事・すべき事など)
  「全会員に共通」なのは…別紙2枚の、「幸福への道筋、人間関係&恋愛のすごろく」をご参考に…!
  「新会員として」
   ・会員番号を覚える ・名札をつける ・会費納入は半年払い ・あいさつや自己紹介をする
   ・良い会に入ったから良い運命になり良き友人が出来ると思う ・とにかく行事に参加する 
   ・行事の申し込みは早めに ・申し込んだ行事は覚えておく ・会員を覚えるノートを作る
   ・お客様はでなくて仲間です ・山田や役員と話したりメールしたりで覚えてもらう 
   ・遠慮せずに言いたいことは言う ・これをきっかけになりたい性格になる
  「先輩会員として」
   ・新会員を覚えて仲間として迎える ・色んな能力発揮する ・自分の願いを叶える
   ・後輩のお手本となる ・会員としての誇りを持つ ・ファミリーとして共に喜び共に悲しむ

  ご注意・・・おかしい?嫌だな!と思ったら(特に新しい会員さんへ)
この会は私の新聞広報を見られ、趣旨に賛同された善意の方のお集まりと思います。
しかし、あくまで本人の申し込みで会員になってるわけで誰も身許保証しているわけではありません。
ですから心の良からぬ人が入り込むことがあるかもしれません。
配偶者がいたり、マルチまがい商売をしようと思ったり、色欲目当てや
セクハラなど、会員同士のお誘いや交友の中で「変だな?」「いやだ!」「止めてほしい」など、
ありましたらすぐ山田の方へお知らせください。

  ご注意、その2・・・悪口禁止 *おせっかいもですよ〜!
この会の会員は離婚や死別を経験して社会に疲れた方もおいでです。
又、同じ立場としてこの会に安らぎや癒しを求められる方もおいでです。
ですから夢々この会内で悪口や対立があったりしませんように・・・
多少の個人の感情の差はあっても、同じ会の仲間として認め合いましょう!気長に気楽に〜!
ケンケンせずに付き合いましょ〜

8月生まれの方は8月22日のゆうゆう食事会か料理教室がご招待で〜す!
 8月の誕生日の男性は林健二氏、今村氏、中筋氏、松葉氏(福山市)、門氏、苫原氏、
 上新内氏、西平氏(東広島市)、松本(照)氏(呉市)、権藤氏
 女性は、松本(都)さん、大島さん、木村さん、今城さん、末武さん、竹丸さん、松尾さん
 以上の17名ですが…漏れはありませんか?あればお知らせ願います。
 以上の方は無料ご招待ですので・・・どうぞご遠慮なくおいでください〜!

その上、誕生月の方は第1、第3金曜日の誕生日食事会、どちらかもご招待ですよ(ゲスト参加)
 7月8月の第1、第3金曜日18:00からは(乾杯は19:00)ビアガーデンで、その月が誕生日の方の
 食事会をしています。誕生月の方は費用は会が2000円を負担し、ケーキが用意されます。
 誕生月以外の方は「お祝い参加」でおいでください〜!

第4金曜日は「ひとり親の集い」・・・母子父子家族の集いです〜!
 第4金曜日は父子会員湯浅氏の経営するお好み焼き「たまご」で「ひとり親の集い」を行っています。
 その時、ひとり親さんで誕生月の方は無料ご招待にします。子供さんは会から500円の補助を出しますので
 どうぞご一緒に〜!
 
今月も7月11日(日)付の中国新聞に案内を出しました。
 そうすれば又、新しい仲間が来られます。勇気を出してこの会に来られた方は昨日のあなたです。親切に
 歓迎されると共にご遠慮なく自己アピールをされ・・・入会者が増え新たなご縁が出来ることを期待します。

                          NPO法人 リシングルファミリー広島
                          事務局 〒734-0047広島市南区本浦町3-3
                                            山 田 行 利
                      TEL/FAX 082-285-7648(主に夜間、留守電あり)
                           携 帯 090-6836-1419(いつでもOKです)
                           携帯Email mr.resingle0129@ezweb.ne.jp
                        ホームページ http://ww5.enjoy.ne.jp/~yy0129/