2002年3月1日〜3月15日(どうやらこの次はいきなり4月へ飛ぶのだ)

●3月15日(金)
メニュー
○ 焼きうどん
○ パンプキンプリン


使用食材
うどん、ニンジン、たまねぎ、キャベツ、豚肉・・・とプリン♪
コメント
たまには食べたい焼きそば。そして自分へのご褒美に、パンプキンプリン・・・買っちゃった(*^^*ゞ

●3月14日(木)
メニュー
○ 雑炊
○ 残り野菜炒め


使用食材
米、発芽玄米、ニンジン、キャベツ、たまねぎ、ウインナー
コメント

●3月13日(水)
メニュー
○ 雑煮?

使用食材
もち、ニンジン、大根、しめじ・・・(忘れた)
ただ、お米がないのでおもち食べた(ノ_・、)
コメント

●3月12日(火)
メニュー
○ カレーライス
○ 切干大根
○ アップルパイ


使用食材
米、発芽玄米、牛肉、ニンジン、たまねぎ・・・などなど大根、油揚げ、りんご?
コメント
カレーはレトルトカレーだ。アップルパイはモスだね。

●3月11日(月)
メニュー
○ ご飯(発芽玄米含む)+ゆかり
○ 切干大根   ○ べったら漬け
○ ナスの肉はさみ焼き+ハンバーグ


使用食材
米、発芽玄米、ゆかり(しそ)、大根、油揚げ、ナス、豚ミンチ、キャベツ、ニラ
コメント
昨日のぎょうざの種を使って、2品作った。バリエいいぞー

●3月10日(日)
○ 水餃子(皮も手作り♪)
○ 牛肉と大根・ニンジンのピリカラ煮
○ 焼きガニ


使用食材
豚ミンチ、ニラ、キャベツ、牛肉、大根、ニンジン、ネギ、生姜、にんにく、イバラガニ(知ってるかな〜?)
コメント
水餃子は友だちモーリーに教わったもの。皮も手作りなので、ぷりぷりっと美味しい。これだけでおなか一杯♪

●3月9日(土)
メニュー
○ ナスのトマトソースパスタ
○ たまねぎ目玉焼

○ バナナのブルーベリー風味?


使用食材
パスタ、ナス、トマトの水煮、たまねぎ、にんにく、玉子、ウインナー、バナナ、ブルーベリーのシロップ漬
コメント
玉ねぎ目玉焼きは以前テレビでやっていたのを、試してみた。うん、いい感じ♪

●3月8日(金)
メニュー
○ ごはん  ○ 大根とワカメの味噌汁
○ 鶏肉の味噌風味のホイル焼き
○ ホウレンソウのおひたし
○ いちご  ○ べったら漬


使用食材
米、大根、ワカメ、鶏肉(もも)、たまねぎ、しめじ、ホウレンソウ、じゃこ、いちご
コメント

●3月7日(木)
メニュー
○ ごはん(ゆかり付)
○ 水炊き(昨日の湯豆腐の残りを使う)
○ いちご♪


使用食材
米、とうふ、しめじ、ホウレンソウ、マロニー、鶏肉、いちご
コメント

●3月6日(水)
メニュー
○ ごはん  ○ 湯豆腐
○ 水菜の煮びたし  
○ 砂肝とニラの炒め物
○ ブロッコリー  ○ べったら漬


使用食材
米、とうふ、ねぎ、水菜、油揚げ、砂肝、ニラ、ブロッコリー、大根
コメント
体にいいもの続けて摂取だー

●3月5日(火)
メニュー
○ すきやき
○ 水菜(京菜)の煮びたし


使用食材
牛肉、ネギ、豆腐、マロニー、しいたけ、ふ、玉子、水菜、油揚げ
コメント
血をてっとりばやく作るには、肉の中で一番吸収がいいとされる牛肉を摂取!(調べたのだ)

●3月4日(月)
メニュー
○ チャーハン  ○ サラダ
○ 砂肝とニラの炒め物  ○ フルーツ


使用食材
米、玉子、ネギ、じゃこ、ニラ、砂肝、レタス、ブロッコリー、たまねぎ、いちご、柑橘類(名前は??)
コメント
血液検査の結果、どうやら鉄分が少なくて貧血症の疑いが・・・ってことで、いきなり血液のために砂肝とニラを食べた。健康には気をつけねば・・・

●3月3日(日)
メニュー
○ たまご雑炊

使用食材
米、たまご、ねぎ、わかめ、しいたけ
コメント
やっと自分のとこに戻ってきたものの、一応念のために消化の良いものをと思い、雑炊に・・・明日は仕事にいけるかな〜???

●3月2日(土)
★★写真なし★★ ○ ごはん     ○ 豚汁
○ たこの煮物  ○ 漬物


使用食材
米、たこ、大根、サトイモ、こんにゃく・・・いろいろ
コメント
何とかご飯(固形?)を口にできるようになったが、まだまだ食欲がないのである。うーん、こんな状態生まれて初めて!

●3月1日(金)
★★写真なし★★ メニュー
○ おかゆ

使用食材
米、たまご、ねぎ
コメント
本日も立てなかったので、とうとう実家に連れて帰らされ、養生することになった(ノ_・、)点滴生活って感じ(ノ_・、)

前ページ    後ページ

♪ トップページ    ♪ ベランダ生活    ♪ 日記    ♪ 映画論    ♪ 懸賞生活    ♪ 私の想い    ♪ お手紙